【ぐるり冬号 vol.80】見どころ満載!おおいたの冬旅!!日田市と別府市のとっておきスポットをご紹介☆

※掲載している内容は、令和6年11月発行のものです。料金・内容等は変更になる場合があります。
※掲載している内容は、令和6年11月発行のものです。料金・内容等は変更になる場合があります。
CONTENTS ※ご覧になりたいコンテンツの「タイトル」をクリックしてください。
<a href=" https://www.visit-oita.jp/topics/detail/544#hita "target="_blank"><font color="#0033ff">【特集1:日田市】<br>レトロな街並みを散策☆江戸時代にタイムスリップ!</font><br>歴史的な建築物や天領時代の面影を残す日田市。レトロかわいい街並みを紹介します。</a>
【特集1:日田市】
レトロな街並みを散策☆江戸時代にタイムスリップ!

歴史的な建築物や天領時代の面影を残す日田市。レトロかわいい街並みを紹介します。
<a href=" https://www.visit-oita.jp/topics/detail/544#beppu"target="_blank"><font color="#0033ff">【特集2:別府市】<br>伝統とアートが調和する湯のまちを散策!</font><br>湯けむりが立ち上る温泉街、受け継がれてきた伝統工芸と新たなアートが交差する唯一無二の魅力を紹介します。</a>
【特集2:別府市】
伝統とアートが調和する湯のまちを散策!

湯けむりが立ち上る温泉街、受け継がれてきた伝統工芸と新たなアートが交差する唯一無二の魅力を紹介します。
<a href=" https://www.visit-oita.jp/topics/detail/544#imakore"target="_blank"><font color="#0033ff">【おんせん県の今コレ!】<br>冬におすすめのスポット5選</font><br>大分県には、神秘的なエネルギーに心が浄化され、運気をチャージできるというパワースポットが数多く存在します。運気が上がるスポットをご紹介します。</a>
【おんせん県の今コレ!】
冬におすすめのスポット5選

大分県には、神秘的なエネルギーに心が浄化され、運気をチャージできるというパワースポットが数多く存在します。運気が上がるスポットをご紹介します。
<a href=" https://www.visit-oita.jp/topics/detail/544#onsen"target="_blank"><font color="#0033ff">【温泉×食】<br>ふらっと湯ったりグルメ:長湯</font><br>日帰り温泉と、こだわりのグルメが楽しめる施設を紹介します。</a>
【温泉×食】
ふらっと湯ったりグルメ:長湯

日帰り温泉と、こだわりのグルメが楽しめる施設を紹介します。
<a href=" https://www.visit-oita.jp/topics/detail/544#teppan"target="_blank"><font color="#0033ff">【地元人がオススメする体験プラン】<br>ミニ和傘あんどんづくり体験</font><br>地元人がオススメする体験プラン「テッパン!おおいた」の商品を、実際に体験してきました☆</a>
【地元人がオススメする体験プラン】
ミニ和傘あんどんづくり体験

地元人がオススメする体験プラン「テッパン!おおいた」の商品を、実際に体験してきました☆
<a href=" https://www.visit-oita.jp/topics/detail/544#present"target="_blank"><font color="#0033ff">ぐるり冬号プレゼント</font><br>取材をさせて頂いたお店から、プレゼントがあります!ぜひ、ご応募ください。</a>
ぐるり冬号プレゼント
取材をさせて頂いたお店から、プレゼントがあります!ぜひ、ご応募ください。
<a href=" https://www.visit-oita.jp/topics/detail/544#info"target="_blank"><font color="#0033ff">ぐるりインフォメーション</font><br>大分県内のイベントやお得情報、市町村からのお知らせなどを掲載しています。</a>
ぐるりインフォメーション
大分県内のイベントやお得情報、市町村からのお知らせなどを掲載しています。
<a href="https://youtu.be/oGTO6Qim9m0"target="_blank"><font color="#0033ff">ぐるりPR動画</font><br>ぐるり取材時のとっておき映像を特別にお届けします!</a>
ぐるりPR動画
ぐるり取材時のとっておき映像を特別にお届けします!

膨大なコレクションに圧巻 ディープな洋酒博物館へ!【天領日田洋酒博物館】

▲店内中央には、日本のウイスキーの父とも呼ばれるニッカウヰスキーの宝である余市蒸留所創業当時のポットスチル(単式蒸留器)が置かれている
▲店内中央には、日本のウイスキーの父とも呼ばれるニッカウヰスキーの宝である余市蒸留所創業当時のポットスチル(単式蒸留器)が置かれている
館長の高嶋甲子郎さんが43年かけて集めた、約4万点の洋酒関連のコレクションが並ぶ私設博物館。店内には単式蒸留器をはじめ、年代物のボトル、ノベルティグッズなど、ワクワクするような品々がずらり。館内にはノスタルジックなバーも併設しており、12mの日田杉を使ったカウンターでヴィンテージウイスキーを味わうこともできます。
【DATA】
住所/大分県日田市本庄町3-4
電話/0973-28-5266
営業時間/博物館11:00~17:00、BAR20:30~深夜0:30
料金/大人800円・小中学生500円(ソフトドリンク付)、小学生未満無料
休み/水曜、BARは休みなし
駐車場/あり
交通アクセス/日田ICより車で約6分、JR日田駅から車で約4分

HPはこちら
▲NHK連続テレビ小説「マッサン」に関するコーナーもある
▲NHK連続テレビ小説「マッサン」に関するコーナーもある
▲Barタイムでは、ハイボールやカクテル、ウィスキーなどを味わいながら大人の時間を楽しめる
▲Barタイムでは、ハイボールやカクテル、ウィスキーなどを味わいながら大人の時間を楽しめる
▲ウイスキーの奥深さに魅せられ、気づけば国内有数の収集家となった館長の高嶋さん
▲ウイスキーの奥深さに魅せられ、気づけば国内有数の収集家となった館長の高嶋さん

伝統を受け継ぐ老舗のうなぎ屋さん【いた屋本家】

▲「天領うなぎのせいろ蒸し」(上)3400円 
▲「天領うなぎのせいろ蒸し」(上)3400円 
創業160年以上続くうなぎ・川魚料理の老舗。厳選された国産うなぎを使った「天領うなぎのせいろ蒸し」が名物。代々継ぎ足しを繰り返してきた秘伝のタレで焼き上げる蒲焼は格別なおいしさです。店舗入り口横のカウンターで購入できるテイクアウトの「うなぎの焼きおにぎり」も大人気。
【DATA】
住所/大分県日田市港町3-29
電話/0973-22-1182
営業時間/11:00~LO14:30※うなぎ終了次第閉店の場合あり
休み/火曜
駐車場/店舗隣りに有料Pあり※店内利用の場合、無料コイン(1時間)をお渡し
交通アクセス/日田ICより車で約5分、JR日田駅から車で約5分

HPはこちら
▲老舗の風格漂う外観。客席はテーブル席のほか座敷もある
▲老舗の風格漂う外観。客席はテーブル席のほか座敷もある
▲「うなぎの焼きおにぎり」1 個350円。中に蒲焼が入っています
▲「うなぎの焼きおにぎり」1 個350円。中に蒲焼が入っています
▲焼きおにぎりのほか、お弁当や骨せんべいなども販売している
▲焼きおにぎりのほか、お弁当や骨せんべいなども販売している

豆田の街なかに佇むレトロな薬の資料館【日本丸館】

▲薬に関する資料が並ぶ館内は見ごたえ抜群!
▲薬に関する資料が並ぶ館内は見ごたえ抜群!
安政2年からの古い薬屋で「日本丸」という万能薬を明治20年から昭和40年代まで製造していた「岩尾薬舗」。併設の木造四層三階建ての資料館『日本丸館』には、製薬資料、生活遺産品などが公開、展示されています。最上階には展望楼もあり、眺めも抜群!
【DATA】
住所/大分県日田市豆田町4-15
電話/0973-23-6101
営業時間/10:00~16:00
料金/大人350円、小中高生250円
休み/不定※冬季は閉館している場合あり。閉館中に入館したい場合は「岩尾薬舗」まで
駐車場/なし(市営P利用)
交通アクセス/日田ICより車で約5分、JR日田駅から車で約6分

HPはこちら
▲薬のパッケージを模したキッチュなアイテムなどを販売
▲薬のパッケージを模したキッチュなアイテムなどを販売
▲歴史を感じる薬棚など、貴重な道具が並ぶ
▲歴史を感じる薬棚など、貴重な道具が並ぶ
▲オリジナルブレンドの入浴剤「薬湯」なども販売している
▲オリジナルブレンドの入浴剤「薬湯」なども販売している

散策途中に立ち寄りたいレトロモダンな喫茶店【コーヒー&レストラン ひよし】

▲手前より「プリンアラモード」、「マロンモンブラン」各750円 
▲手前より「プリンアラモード」、「マロンモンブラン」各750円 
日田駅のすぐ近く、レンガ造りのノスタルジックな空間が懐かしい昔ながらの喫茶店。色鮮やかなフルーツが美しくカットされた「プリンアラモード」は、フォトジェニックで眺めているだけでうっとり。サイフォンで丁寧に淹れてくれるコーヒーと一緒に楽しんで。
【DATA】
住所/大分県日田市中央町1-1-2
電話/0973-22-2958
営業時間/10:30~18:00(LO17:30)
休み/火曜、第3水曜
駐車場/あり
交通アクセス/日田ICより車で約7分、JR日田駅から徒歩で約5分

HPはこちら
▲インテリアの温もりも喫茶店の大きな魅力。ゆったりとした広さがあり、くつろげる雰囲気
▲インテリアの温もりも喫茶店の大きな魅力。ゆったりとした広さがあり、くつろげる雰囲気
▲コーヒーの良い香りが漂う。1階にはカウンター席もある
▲コーヒーの良い香りが漂う。1階にはカウンター席もある
▲スパゲティやサンドイッチなどのフード類も人気のカフェレストラン 
▲スパゲティやサンドイッチなどのフード類も人気のカフェレストラン 

日田のものづくりを発信!【Life design shop Areas(エリアス)】

▲「ものづくりの町・日田」の良さを広く伝えようと、2008年にオープンした店舗
▲「ものづくりの町・日田」の良さを広く伝えようと、2008年にオープンした店舗
豆田町の細い路地にある、古民家を改装したおしゃれなライフデザインショップ。日田杉で作られた家具や雑貨、小鹿田(おんた)焼など、「日田のものづくり」を発信。オーナー自らプロデュースした独創的なアイテムの取り扱いも多く、お土産にもぴったり!
【DATA】
住所/大分県日田市豆田町7-20
電話/050-1048-7757
営業時間/9:30~19:00
休み/不定
駐車場/なし(市営P利用)
交通アクセス/日田ICより車で約5分、JR日田駅から車で約7分

HPはこちら
▲日田の木材を使った「祝儀袋」やコースター、ストラップなど、オリジナル開発された魅力的なアイテム
▲日田の木材を使った「祝儀袋」やコースター、ストラップなど、オリジナル開発された魅力的なアイテム
▲日田の特産品「日田杉」を使った下駄も人気
▲日田の特産品「日田杉」を使った下駄も人気
▲可愛い緑のワンコが目印
▲可愛い緑のワンコが目印

第42回天領日田おひなまつり
2025年 2月15日(土)~3月31日(月)
おひなまつりの期間中、豆田町や隈町の旧家や資料館で、一斉にひな人形やひな道具が展示・公開されています。旅の思い出にめぐってみては?
所:豆田地区、隈地区ほか
問合せ:0973-22-2036(日田市観光協会)

街なかに散ばめられたアートを見つけそれぞれの世界を感じよう【別府アート散策】

各所にアートが散りばめられ、個性的な作家も多く活動している別府。「ALTERNATIVE-STATE(オルタナティブ・ステート)」は、2022年10月に始動した「世界を異なる形で再生させる旅の入口」をコンセプトに、4年間で8つの作品を制作する別府市のアートプロジェクト。現在、5つの作品が公開されており、2025年2月には齋藤精一氏の作品が公開される予定です。街を歩きながらそれぞれのストーリーに浸ってみませんか?
■問合せ:0977-22-3560(混浴温泉世界実行委員会事務局「BEPPU PROJECT 」内)
■詳細はこちら

植物元気炉
作:栗林 隆、場所:大谷公園(別府市御幸652)
ヒノキとガラスで作られた植物園型の作品。中には全国の方々から寄せられた観葉植物やバナナなどが植えられています。
「ALTERNATIVE-STATE(オルタナティブ・ステート)」では、「世界を異なる形で再生させる旅の入口」をコンセプトにさまざまなアートを展示!2024年11月現在は5つの作品が公開されています。
1.Onsenbouquet /温泉花束
作:マイケル・リン、場所:別府市中心市街地各所
マイケル・リンが別府で見つけた浴衣やタイルからインスピレーションを得た柄が、街なかにアートとして溶け込んでいます。

2.Bluebird Sign/青い鳥のしるし
作:中﨑 透、場所:別府市中心市街地各所
市街地約25ヶ所に35点の作品を展開する巡回型インスタレーション。地域にゆかりの人々へのインタビューを通して生まれた個性的な看板やモニュメントが点在します。

3. Les Anges de Beppu
作:サルキス、場所:アマネクイン別府 屋上看板(別府市駅前本町6-28)
撮影:山中 慎太郎 (Qsyum!) ©混浴温泉世界実行委員会
虹色の光の線によって天使の翼が象られている作品。8秒ごとにゆっくりと点滅するのは、アーティスト自身の呼吸のリズムを表現しており、まるで命を吹き込まれたかのように感じます。

4.Watertower 10: Beppu City, 2023
作:トム・フルーイン、場所:北浜公園(別府市北浜1)
撮影:山中 慎太郎 (Qsyum!) ©混浴温泉世界実行委員会
温泉水を貯蔵するタンクにも見える給水塔。ステンドグラス風の部分には県内で集めたアクリル板や店の看板など捨てられるはずだった素材を生かし、使用することで持続可能で豊かな未来を表しています。

 

湯の町別府へ来たら、まずは「べっぷ地獄めぐり」へ【かまど地獄】

▲『かまど地獄』のシンボル、赤鬼のモニュメント
▲『かまど地獄』のシンボル、赤鬼のモニュメント
7つの個性的な地獄を巡る「べっぷ地獄めぐり」。その中の1つ、『かまど地獄』は、地獄の噴気で御供飯を炊いていたことが名前の由来とされています。1~6丁目まで赤や青などさまざまな湯の池があり、足湯や体験コーナー、売店もあり見どころいっぱい。名物の「温泉ぴーたん」も味わってみて。
【DATA】
住所/大分県別府市鉄輪621
電話/0977-66-0178
営業時間/8:00~17:00
料金/450円、小・中生200円、共通観覧券2200円、小中学生1000円
休み/なし
駐車場/50台
交通アクセス/別府ICより車で約5分、JR別府駅より車で約20分

HPはこちら
▲実験をしながら地獄の説明をしてくれるショーもある
▲実験をしながら地獄の説明をしてくれるショーもある
▲3丁目の地獄はコバルトブルーの美しい色が特徴
▲3丁目の地獄はコバルトブルーの美しい色が特徴
▲飲泉や足湯、むし湯などさまざまな体験コーナーが点在していて楽しい!
▲飲泉や足湯、むし湯などさまざまな体験コーナーが点在していて楽しい!

温泉の恵みを受けた名物グルメでひと休み【明礬温泉 岡本屋売店】

▲しっかり食べ応えのある「温玉うどん」660円と人気の「地獄蒸し®プリン」440円~
▲しっかり食べ応えのある「温玉うどん」660円と人気の「地獄蒸し®プリン」440円~
明礬にある『岡本屋売店』では、「地獄蒸し塩たまご」1個143円や「地獄蒸し®プリン」など、温泉地ならではのグルメが味わえます。生麺を香川から仕入れているという「温玉うどん」は、麺に弾力感があり、お腹を満たしてくれますよ。
【DATA】
住所/大分県別府市明礬3組
電話/0977-66-6115
営業時間/8:30~18:30(LO17:30)
休み/なし
駐車場/25台
交通アクセス/別府ICより車で約8分、JR別府駅より車で20分

HPはこちら
▲「地獄蒸し®プリン」は、苦味が効いたカラメルと濃厚な味わいがくせになる美味しさ
▲「地獄蒸し®プリン」は、苦味が効いたカラメルと濃厚な味わいがくせになる美味しさ
▲窓からは明礬大橋や別府湾など絶景が眺められる
▲窓からは明礬大橋や別府湾など絶景が眺められる
▲外にも飲食スペースがあり、眺望も良いので休憩にぴったり
▲外にも飲食スペースがあり、眺望も良いので休憩にぴったり

竹細工の歴史を学び体験できる施設【別府市竹細工伝統産業会館】

▲細やかな職人の技を間近で見ることができる
▲細やかな職人の技を間近で見ることができる
大分県が生産量第1位を誇る“マダケ”を主材料とした別府竹細工の歴史が学べる施設。昔の竹製台所用品や、歴代の名工と呼ばれる方々の優れた技法による作品が展示され、隣接するミュージアムショップでは、竹で作られたアクセサリーなど衣・食・住を彩るアイテムを購入することができます。
【DATA】
住所/大分県別府市東荘園8-2-13
電話/0977-23-1072
営業時間/8:30~17:00 ※ミュージアムショップは16:30まで
料金/一般390円、小・中生130円
休み/月曜 ※祝日の場合は翌日
駐車場/30台
交通アクセス/別府ICより車で約10分、JR別府駅より車で約10分

HPはこちら
▲カフェを併設したミュージアムショップ
▲カフェを併設したミュージアムショップ
▲ショップでは竹を使ったさまざまなアイテムが揃う
▲ショップでは竹を使ったさまざまなアイテムが揃う
▲予約をすれば、竹を使って「竹鈴」や「花籠」を作る体験もできる
▲予約をすれば、竹を使って「竹鈴」や「花籠」を作る体験もできる

高台のリゾートホテルでゆっくりスイーツタイム【ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ】

▲アフタヌーンティー4500円。写真は2人分。12月からはストロベリープロモーションに変わる
▲アフタヌーンティー4500円。写真は2人分。12月からはストロベリープロモーションに変わる
別府湾や別府の市街地が一望できるラグジュアリーホテル。ロビーフロアにあるザ・ラウンジでは、季節のフルーツなど旬の味覚を満喫できるアフタヌーンティーが提供されています。シンガポールの高級紅茶ブランド「TWG Teaファインティーセレクション」と共にひと休みしませんか?
【DATA】
住所/大分県別府市鉄輪499-18
電話/0977-66-1000
営業時間/ザ・ラウンジ13:00~17:30(2部制)/立ち寄り湯14:00~17:00/スパ(平日・日曜)11:00~20:00、(土曜)11:00~21:00
休み/なし
駐車場/140台
交通アクセス/別府ICより車で約5分、JR別府駅より車で約20分

HPはこちら
▲鳥かごデザインのティースタンドに並べられたスイーツ。テンション上がる☆
▲鳥かごデザインのティースタンドに並べられたスイーツ。テンション上がる☆
▲大きな窓からは、別府を一望する最高の眺めが広がる
▲大きな窓からは、別府を一望する最高の眺めが広がる
▲館内の随所に、別府の伝統工芸である「竹」を設えている
▲館内の随所に、別府の伝統工芸である「竹」を設えている

“ツノ付あか鬼バス”で「べっぷ地獄めぐり」を満喫
7つの地獄を約3時間で回る「別府地獄めぐりバス」が1日2便運航中です。バスガイドのアナウンスを聞きながら「地獄めぐり」を楽しみましょう!
<出発時間>
・北浜バスセンター/9:10発、13:50発
・別府駅前/9:20発、14:00発
<料金>4000円、中学生3000円、小人1950円 ※別府地獄めぐり観覧料含む(要予約)
<問合せ>0977-23-5170(亀の井バス北浜バスセンター)
HPはこちら


<font color="#800080"><strong>宇佐神宮</strong></font>(宇佐市)<br>全国に4万社以上ある八幡神社の総本宮。三殿並ぶ本殿にはそれぞれに神様が祀られており、厄除開運をはじめとした様々なご利益があります。来年は八幡大神が本殿にご鎮座され1300年となり、勅使を迎え行われる祭典も予定されています。<br>※2025年3月まで上宮は改修工事中です<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br /> 住所/大分県宇佐市南宇佐2859<br>電話/0978-37-0001<br>時間/上宮開門時間:早朝6:00~18:00(正月期間中を除く)<br>駐車場/あり(有料)<br>交通アクセス/宇佐ICより車で約15分、JR宇佐駅より車で約10分<br ><a href=" http://www.usajinguu.com/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
宇佐神宮(宇佐市)
全国に4万社以上ある八幡神社の総本宮。三殿並ぶ本殿にはそれぞれに神様が祀られており、厄除開運をはじめとした様々なご利益があります。来年は八幡大神が本殿にご鎮座され1300年となり、勅使を迎え行われる祭典も予定されています。
※2025年3月まで上宮は改修工事中です
【DATA】
住所/大分県宇佐市南宇佐2859
電話/0978-37-0001
時間/上宮開門時間:早朝6:00~18:00(正月期間中を除く)
駐車場/あり(有料)
交通アクセス/宇佐ICより車で約15分、JR宇佐駅より車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>福良天満宮</strong></font>(臼杵市)<br>学問、文化、人生、厄よけの神、菅原道真公をお祀りする神社。経済の達人と称された大塚幸兵衛氏の愛称「赤ねこ」をお祀りする「招霊赤猫社」があり、全国から商売繁盛、招福を祈願する人が訪れます。赤猫のお守りや置物も人気。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />住所/大分県臼杵市福良211<br>電話/0972-63-2739<br>時間/社務所8:00~17:00、土曜~18:00<br>駐車場/20台<br>交通アクセス/臼杵ICより車で約5分、JR上臼杵駅より徒歩で約5分<br ><a href=" http://fukuragu.jp/ " target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
福良天満宮(臼杵市)
学問、文化、人生、厄よけの神、菅原道真公をお祀りする神社。経済の達人と称された大塚幸兵衛氏の愛称「赤ねこ」をお祀りする「招霊赤猫社」があり、全国から商売繁盛、招福を祈願する人が訪れます。赤猫のお守りや置物も人気。
【DATA】
住所/大分県臼杵市福良211
電話/0972-63-2739
時間/社務所8:00~17:00、土曜~18:00
駐車場/20台
交通アクセス/臼杵ICより車で約5分、JR上臼杵駅より徒歩で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>早吸日女神社</strong></font>(大分市)<br>海上安全の神、厄除け開運の神として古くから民の信仰を集めている神社。全国でも珍しい「蛸断ち祈願」が有名で、一定期間タコを食べずに願い事をすると願いが叶うといわれています。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />住所/大分県大分市佐賀関3329<br>電話/097-575-0341<br>時間/社務所9:00~17:00<br>駐車場/30台<br>交通アクセス/大分ICより車で約40分、JR幸崎駅より車で約20分<br ><a href=" https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4629 " target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
早吸日女神社(大分市)
海上安全の神、厄除け開運の神として古くから民の信仰を集めている神社。全国でも珍しい「蛸断ち祈願」が有名で、一定期間タコを食べずに願い事をすると願いが叶うといわれています。
【DATA】
住所/大分県大分市佐賀関3329
電話/097-575-0341
時間/社務所9:00~17:00
駐車場/30台
交通アクセス/大分ICより車で約40分、JR幸崎駅より車で約20分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>粟嶋社</strong></font>(豊後高田市)<br>縁結びの神様で知られる神社。社殿前には海が広がり、潮が引くとハート形の「叶え石」が現れ、そのくぼみに石を投げて入ると願いが叶うと言われています。『粟嶋公園』にあるフォトスポットもオススメ。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />住所/大分県豊後高田市臼野7-10<br>電話/0978-25-6219(豊後高田市商工観光課)<br>駐車場/40台<br>交通アクセス/宇佐ICから車で約40分、JR宇佐駅から車で約30分<br ><a href=" https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/showanomachi/1272.html " target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
粟嶋社(豊後高田市)
縁結びの神様で知られる神社。社殿前には海が広がり、潮が引くとハート形の「叶え石」が現れ、そのくぼみに石を投げて入ると願いが叶うと言われています。『粟嶋公園』にあるフォトスポットもオススメ。
【DATA】
住所/大分県豊後高田市臼野7-10
電話/0978-25-6219(豊後高田市商工観光課)
駐車場/40台
交通アクセス/宇佐ICから車で約40分、JR宇佐駅から車で約30分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>富来神社(八坂社)</strong></font>(国東市)<br>富来路(とみくじ)と富くじをかけて、宝くじ運がアップすると人気の神社。特に強いパワーが得られると評判なのが「開運運玉唐獅子像」。神社前にある「とみくじみやげ店」では、開運グッズが購入できます。<hr><span style="font-size:14px;"><strong>【DATA】</strong><br />住所/大分県国東市国東町富来854-2<br>電話/0978-72-5168(国東市観光・地域産業創造課)<br>駐車場/10台<br>交通アクセス/杵築ICから車で約40分、JR杵築駅から車で約30分<br ><a href=" https://visit-kunisaki.com/spot/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A4%BE%EF%BC%88%E5%AF%8C%E6%9D%A5%E7%A5%9E%E7%A4%BE%EF%BC%89/ " target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
富来神社(八坂社)(国東市)
富来路(とみくじ)と富くじをかけて、宝くじ運がアップすると人気の神社。特に強いパワーが得られると評判なのが「開運運玉唐獅子像」。神社前にある「とみくじみやげ店」では、開運グッズが購入できます。
【DATA】
住所/大分県国東市国東町富来854-2
電話/0978-72-5168(国東市観光・地域産業創造課)
駐車場/10台
交通アクセス/杵築ICから車で約40分、JR杵築駅から車で約30分
詳細はこちら




坂茂氏設計の美しき療養複合施設【クアパーク長湯】

▲温泉棟1階は水着着用エリアのバーデゾーン。男女共用なので家族や友達と一緒に楽しめる
▲温泉棟1階は水着着用エリアのバーデゾーン。男女共用なので家族や友達と一緒に楽しめる
世界的な建築家・坂茂氏が設計した『クアパーク長湯』は、温泉を利用した療養施設「クアハウス」と長期滞在できるコテージ風の「クアホテル」、地産地消の料理を提供する「クアレストラン」からなる複合施設。水着で歩ける歩行浴は往復100mあり、運動浴槽など楽しみながら健康入浴ができます。入浴後は、長湯の食材を使った心温まる料理を楽しんで。
【DATA】
住所/大分県竹田市直入町長湯3041-1
電話/0974-64-1444
営業時間/立ち寄り内湯10:00~21:30(最終受付21:00)、バーデゾーンは~20:30(受付20:00)、レストラン11:30~14:30(LO14:00) 
休み/第1・3水・木曜
料金/大人 800円、小学生400円、3歳~小学生以下無料、水着レンタル200円 ※おむつが取れていない場合は入浴不可
駐車場/30台
交通アクセス/竹田ICより車で約17分、JR豊後竹田駅より車で約20分

HPはこちら
▲「おおいた和牛定食」2000円。A4等級以上の「おおいた和牛」のステーキと地元野菜が味わえる
▲「おおいた和牛定食」2000円。A4等級以上の「おおいた和牛」のステーキと地元野菜が味わえる
▲「うな重」1600円。秘伝のタレが絡んでご飯がすすむ!
▲「うな重」1600円。秘伝のタレが絡んでご飯がすすむ!

川のせせらぎを聞きながらゆっくりとくつろげる湯治宿【万象の湯】

▲「棚湯方式露天風呂」や30℃~41℃の「内風呂」、「ブクブク水風呂」に交互に浸かるのがおすすめ
▲「棚湯方式露天風呂」や30℃~41℃の「内風呂」、「ブクブク水風呂」に交互に浸かるのがおすすめ
長湯温泉の炭酸水素塩泉が楽しめる温泉宿。温泉のそばには芹川が流れており、自然の音色を聴きながらゆっくりと過ごすことができます。美肌の湯と言われている炭酸水素塩泉は、炭酸ガスの一部が溶けて肌をなめらかにしてくれるのだとか。宿泊棟には和室・洋室があり、団体利用も可能。レストランではうどんやうなぎ、とり天などが味わえます。
【DATA】
住所/大分県竹田市直入町長湯3264-1
電話/0974-75-3331
営業時間/10:00~20:30(最終チェックイン20:00)
休み/なし
料金/500円、小学生以下150円
駐車場/40台
交通アクセス/竹田ICより車で約15分、JR豊後竹田駅より車で約20分

HPはこちら
▲ガニ湯本舗天風庵特製「ガニ湯うどん」1100円。脱皮直後の殻が柔らかいカニを丸ごと揚げてうどんの上にトッピングした名物メニュー
▲ガニ湯本舗天風庵特製「ガニ湯うどん」1100円。脱皮直後の殻が柔らかいカニを丸ごと揚げてうどんの上にトッピングした名物メニュー
▲大分市在住の画家、北村直登さんの第2アトリエである「長湯温泉ギャラリエ」ではアートも楽しめる
▲大分市在住の画家、北村直登さんの第2アトリエである「長湯温泉ギャラリエ」ではアートも楽しめる


[和傘工房・朱夏] 中津の城下町散策とミニ和傘あんどん(卓上ランタン)づくり体験

▲和傘工房『朱夏』の店舗に集合。オリジナルのあんどん(卓上ランタン)を作っていきます。
▲和傘工房『朱夏』の店舗に集合。オリジナルのあんどん(卓上ランタン)を作っていきます。
うれしいお食事付き!思い出に残る、ミニ和傘のあんどんづくり
日本の伝統を今に伝える「中津・和傘」。竹と和紙を融合した竹細工の極みである和傘の技を活かし、アレンジした「ミニ和傘のあんどん」を自分の手で作ってみませんか?『美味創匠 朱華』の「華かご膳」のお食事付きです。
【DATA】
料金/1人16,500円
所要時間/約6時間
定休日/年末年始、その他臨時休業あり
予約締切/10日前の15時
実施・集合場所/和傘工房「朱夏」(大分県中津市鷹匠町901-1)

体験予約はこちら
▲和傘職人の指導の下、自由な形にちぎった和紙を傘に貼り付けていきます。
▲和傘職人の指導の下、自由な形にちぎった和紙を傘に貼り付けていきます。
▲センスよく貼り付けるのがなかなか難しい!
▲センスよく貼り付けるのがなかなか難しい!
▲貼り付けた和紙の糊を乾かしている間に寺町・城下町を散策。真っ赤な壁の『合元寺』など見どころ満載!
▲貼り付けた和紙の糊を乾かしている間に寺町・城下町を散策。真っ赤な壁の『合元寺』など見どころ満載!
▲散策途中に、系列店の『美味創匠朱華』で「華かご膳」をいただきます。竹籠に盛られたたくさんの小鉢には、いろんな料理がちょっとずつ入っていて美味しい!
▲散策途中に、系列店の『美味創匠朱華』で「華かご膳」をいただきます。竹籠に盛られたたくさんの小鉢には、いろんな料理がちょっとずつ入っていて美味しい!
▲竹の棒に和紙を折り込んでいきます。和紙はとっても強いので、少々力を入れても大丈夫!体験での作業はここまで。あとは仕上げをして後日、自宅に届けてくれます。
▲竹の棒に和紙を折り込んでいきます。和紙はとっても強いので、少々力を入れても大丈夫!体験での作業はここまで。あとは仕上げをして後日、自宅に届けてくれます。
▲10日ほどで完成品を届けてくれます。市販のライトの上にかぶせたら、こんな素敵なあんどんに!
▲10日ほどで完成品を届けてくれます。市販のライトの上にかぶせたら、こんな素敵なあんどんに!

まだまだある!おおいた県を満喫するための体験プラン

<font color="#800080"><strong>夜神楽を鑑賞体験</strong></font>(佐伯市)<br>約800年の歴史がある鷹鳥屋神社の伝統芸能「宇目神楽」を鑑賞した後、練習場所で特別に衣装を身に付けて拍子や舞を体験します。1組限定の特別なプランです。<br>【料金】神楽鑑賞20,000円(1組最大10名まで)/神楽体験(オプション)1人5,000円<br><a href="https://teppan-oita.jp/tour/natsukigoya_umekagura/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
夜神楽を鑑賞体験(佐伯市)
約800年の歴史がある鷹鳥屋神社の伝統芸能「宇目神楽」を鑑賞した後、練習場所で特別に衣装を身に付けて拍子や舞を体験します。1組限定の特別なプランです。
【料金】神楽鑑賞20,000円(1組最大10名まで)/神楽体験(オプション)1人5,000円
詳細はこちら

<font color="#800080"><strong>艶やかに着物姿でお茶席体験</strong></font>(日出町)<br>振袖や小紋など種類豊富な着物から好みのものを選んで着付けをした後、お座敷で季節の和菓子とお抹茶をいただきます。艶やかな着物姿で日本の伝統を体感しませんか。<br>【料金】5,700円<br><a href="https://teppan-oita.jp/tour/hiji_kimono_tea/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
艶やかに着物姿でお茶席体験(日出町)
振袖や小紋など種類豊富な着物から好みのものを選んで着付けをした後、お座敷で季節の和菓子とお抹茶をいただきます。艶やかな着物姿で日本の伝統を体感しませんか。
【料金】5,700円
詳細はこちら

<font color="#800080"><strong>[期間限定]大分の地産地消を堪能する旅2日間</strong></font>(由布市)<br>アメリカ発祥の食概念「Farm to Table(農園から食卓へ)」を体感できるプラン。収穫体験やこだわりの食事、焼酎蔵・ワイナリーでペアリングを楽しみ、最高級のオーベルジュ『ENOWA YUFUIN』に宿泊します。<br>【開催期間】2024年12/21(土)~12/22(日)<br>【料金】HPをご覧ください<br><a href="https://teppan-oita.jp/tour/enowa_farm-to-table/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
[期間限定]大分の地産地消を堪能する旅2日間(由布市)
アメリカ発祥の食概念「Farm to Table(農園から食卓へ)」を体感できるプラン。収穫体験やこだわりの食事、焼酎蔵・ワイナリーでペアリングを楽しみ、最高級のオーベルジュ『ENOWA YUFUIN』に宿泊します。
【開催期間】2024年12/21(土)~12/22(日)
【料金】HPをご覧ください
詳細はこちら

「テッパン!おおいた」は、地元人がオススメする「九州・大分」ならではの魅力を発信する着地型旅行商品販売サイトです。「温泉」「食」「体験」など、さまざまなシーンでご満足いただける商品を販売しています。ぜひ、旅のアイテムに取り入れて、最高の想い出を作ってください。
大分県を満喫するための体験商品一覧はこちら!


「ぐるり冬号 vol.80」で取材をさせていただいた施設様より、素敵なプレゼントをいただきました!
お食事券や入場チケットなど、合計38名様に当たります。
アンケートに答えて、ぜひ、お好きなプレゼントをゲットしてください。

※応募締切期限は2025年2月14日(金)です。

■No.1
入館券(日田市)天領日田洋酒博物館<5名様>

洋酒関連グッズを展示する珍しい博物館。日田とウイスキーをこよなく愛す高嶋甲子郎館長のトークもお楽しみに!
※利用期限/2025年5月31日(土)まで


■No.2
おくすりやさんカプセルラムネ(日田市)日本丸館<3名様>

どこかで見たことがあるようなお薬のパッケージをパロディ化したラムネ。『日本丸館』オリジナルのレトロな巾着に入っています。

■No.3
日田 湯めぐり帖(日田市)日田市観光協会<3名様>

日田市内の日帰り入浴施設(全8施設)で利用可能。チケットは3枚綴りで、チケット1枚に付き1施設の日帰り入浴に使用できます。
※利用期限/2025年3月1日(土)から(有効期限6ヶ月)



■No.4
ゆずこしょう醤油&かまど地獄オリジナルバスパウダー(入浴剤)(別府市)かまど地獄<5名様>

「ゆずこしょう醤油」は爽やかなゆずの香りと青唐辛子のピリッとした辛味がゆでたまごと相性抜群!バスパウダーはお風呂に入れると体がぽかぽか温まります。

■No.5
「ALTERNATIVE-STATE」オリジナルグッズ(別府市)BEPPU PROJECT<3名様>

「ALTERNATIVE-STATE」の作品が、ステッカーやポスターなどのオリジナルグッズに。いつでも気軽にアートを楽しめます。(種類や柄はこちらで選ばせていただきます)

■No.6
ペア観覧券(別府市)別府市竹細工伝統産業会館<3名様>

別府竹細工の歴史が学べる施設。竹細工の歴史や、名工と呼ばれている方々の作品などが展示されています。週2回開催される「竹の教室」を見学することも可能です。
※利用期限/2025年5月31日(土)まで


■No.7
別府八湯温泉道スターターキット(別府市)別府市観光協会<5名様>

11月発売の「別府八湯温泉本」と「スパポート」をセットにしてプレゼント。温泉本でちょっとお得に入浴して、スパポートでスタンプを収集! スターターキットであなたも「温泉道名人」を目指しましょう!

■No.8
ペア入浴券(竹田市)クアパーク長湯<3名様>

自然に囲まれた癒やし空間『クアパーク長湯』の無料入浴券。レンタル水着やタオルは別途料金が必要(各200円)。

■No9
ペア入浴券(竹田市)万象の湯<5名様>

湯治場の特徴を持つ温泉宿で川のせせらぎを聞きながらのんびりと入浴を。炭酸水素塩泉は「美肌の湯」でお肌がツルツルになると言われています。
※利用期限/2025年5月31日(土)まで


■No.10
ロープウェイ往復乗車券ペアチケット(別府市)別府ロープウェイ<3名様>

九州最大級のゴンドラで楽しむ空中散歩。標高1,375mの山上からは、絶景が望めます! 12月上旬~3月中旬頃までは、気象条件が合えば美しい「霧氷」が一面に広がる銀世界を見ることができます。
※利用期限/2025年5月31日(土)まで


「ぐるり冬号」読者プレゼント応募方法 
プレゼントのご応募は、専用のアンケートフォームから質問の回答・住所・氏名・年齢・性別・電話番号をご入力の上、お申込みください。
【QRコード】
 こちらの二次元バーコードからジャンプし、専用のアンケートフォームから応募ください。
【専用アンケートフォーム】
 アンケートフォームからの応募はこちら! https://form.run/@gururi2024-80

プレゼントの発送は2025年2月下旬頃になります。
※厳選なる抽選のうえ、当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。 
※ご応募に際してご記入いただいたお客様の個人情報は、当キャンペーン当選者様へのプレゼント発送またツーリズムおおいたからのお知らせのためのみ利用いたします。また、アンケート内容につきましては、今後の誌面づくりや観光発展の参考とさせていただきます。 
※商品が手配できなくなった場合は、同等の商品に代えさせていただきます。


大分県内のイベントやお得な情報、市町村からのお知らせなどを掲載しています。
大分県内のイベントやお得な情報、市町村からのお知らせなどを掲載しています。
<font color="#800080"><strong>杉乃井ホテルの新宿泊棟が開業します </strong></font><br>絶景露天風呂やアミューズメント施設を有する温泉リゾートホテル『別府温泉 杉乃井ホテル』の新棟「星館」が2025年1月23日(木)に開業します。「星館」は、2019年より実施している大規模リニューアルプロジェクトのフィナーレとなる宿泊棟です。“温泉旅館”の風情を感じさせる客室は、スイートからプレミアムスタンダードまで5つのタイプがあり、2名~6名まで利用可能です。最上階に位置するビュッフェレストランでは、美しい夜景と星空を眺めながら和テイスト中心のお食事が楽しめます。<br>※写真はイメージです。<hr><span style="font-size:14px;">【DATA】<br >住所/大分県別府市観海寺1<br>問合せ/0977-78-8888(9:00~19:00)<br><a href=" https://suginoi.orixhotelsandresorts.com/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=YS01&yclid=YSS.1001325617.EAIaIQobChMI6ozy9pnviQMVtAh7Bx1ccQnCEAAYAiAAEgKK6_D_BwE" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
杉乃井ホテルの新宿泊棟が開業します
絶景露天風呂やアミューズメント施設を有する温泉リゾートホテル『別府温泉 杉乃井ホテル』の新棟「星館」が2025年1月23日(木)に開業します。「星館」は、2019年より実施している大規模リニューアルプロジェクトのフィナーレとなる宿泊棟です。“温泉旅館”の風情を感じさせる客室は、スイートからプレミアムスタンダードまで5つのタイプがあり、2名~6名まで利用可能です。最上階に位置するビュッフェレストランでは、美しい夜景と星空を眺めながら和テイスト中心のお食事が楽しめます。
※写真はイメージです。
【DATA】
住所/大分県別府市観海寺1
問合せ/0977-78-8888(9:00~19:00)
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>別府ケーブルラクテンチ「演芸場」リニューアル・「油屋熊八&ラクテンチミュージアム」が新たにオープンします! </strong></font><br>1929(昭和4)年に開園した『別府ケーブルラクテンチ』は“九州最古の遊園地”です。今回、9月21日に開園95周年を迎えたことを記念して「ラクテンチ演芸場」のリニューアルと、“別府観光の父”と呼ばれる油屋熊八氏とこれまでのラクテンチの歴史を辿るミュージアムが新たにオープンしました。ミュージアムでは、油屋熊八氏に関する資料を展示するほか、写真や映像でこれまでの「ラクテンチ」の歴史を常時放映します。“別府観光の歴史”を楽しく学べる施設ですので、ぜひ、足をお運びください。<hr><span style="font-size:14px;">【DATA】<br >住所/大分県別府市流川通り18丁目<br>問合せ/0977-85-8888<br><a href="https://rakutenchi.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
別府ケーブルラクテンチ「演芸場」リニューアル・「油屋熊八&ラクテンチミュージアム」が新たにオープンします!
1929(昭和4)年に開園した『別府ケーブルラクテンチ』は“九州最古の遊園地”です。今回、9月21日に開園95周年を迎えたことを記念して「ラクテンチ演芸場」のリニューアルと、“別府観光の父”と呼ばれる油屋熊八氏とこれまでのラクテンチの歴史を辿るミュージアムが新たにオープンしました。ミュージアムでは、油屋熊八氏に関する資料を展示するほか、写真や映像でこれまでの「ラクテンチ」の歴史を常時放映します。“別府観光の歴史”を楽しく学べる施設ですので、ぜひ、足をお運びください。
【DATA】
住所/大分県別府市流川通り18丁目
問合せ/0977-85-8888
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>稲積水中鍾乳洞に大型サウナ室がオープンしました </strong></font><br>全国初、鍾乳洞での“ととのい”体験が話題の『稲積水中鍾乳洞』に、大型サウナ室がオープンしました。今回新たに誕生したサウナ室は20名程度まで入室でき、“ととのい”場所や専用水風呂も一つのスペースに設置しており、特別感のあるサウナ室となっております。もちろん、これまで通り鍾乳洞での“ととのい”もOKです。少人数での利用はもちろん、家族やグループなど大人数での利用も可能です。<hr><span style="font-size:14px;">【DATA】<br >住所/大分県豊後大野市三重町中津留300<br>問合せ/0974-26-2468<br><a href=" https://inazumi.com/ " target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
稲積水中鍾乳洞に大型サウナ室がオープンしました
全国初、鍾乳洞での“ととのい”体験が話題の『稲積水中鍾乳洞』に、大型サウナ室がオープンしました。今回新たに誕生したサウナ室は20名程度まで入室でき、“ととのい”場所や専用水風呂も一つのスペースに設置しており、特別感のあるサウナ室となっております。もちろん、これまで通り鍾乳洞での“ととのい”もOKです。少人数での利用はもちろん、家族やグループなど大人数での利用も可能です。
【DATA】
住所/大分県豊後大野市三重町中津留300
問合せ/0974-26-2468
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>別府ロープウェイ冬の恒例イベント開催 </strong></font><br>九州最大級の大型ゴンドラで鶴見岳山上までの空中散歩を楽しめる『別府ロープウェイ』では、冬の恒例イベントを開催します。大分市方面から昇る初日の出を拝むことができる「元旦初日の出運転」をはじめ、かき氷早喰いや氷柱しがみつきなど極寒の中でユーモア溢れる“寒さ耐久”にチャレンジする「べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」など楽しい企画が目白押しです。イベント等の詳細は、決定次第HPに掲載されます。<hr><span style="font-size:14px;">【DATA】<br >住所/大分県別府市大字南立石字寒原10-7<br>問合せ/0977-22-2278<br><a href=" https://www.beppu-ropeway.co.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
別府ロープウェイ冬の恒例イベント開催
九州最大級の大型ゴンドラで鶴見岳山上までの空中散歩を楽しめる『別府ロープウェイ』では、冬の恒例イベントを開催します。大分市方面から昇る初日の出を拝むことができる「元旦初日の出運転」をはじめ、かき氷早喰いや氷柱しがみつきなど極寒の中でユーモア溢れる“寒さ耐久”にチャレンジする「べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」など楽しい企画が目白押しです。イベント等の詳細は、決定次第HPに掲載されます。
【DATA】
住所/大分県別府市大字南立石字寒原10-7
問合せ/0977-22-2278
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>くじゅう森林公園スキー場、今シーズンは12月13日(金)オープン予定 </strong></font><br>九重町にある九州最大級のスキー場。最大斜度25度、総延長2500mのこのスキー場には様々なコースがあり、初心者から上級者までお楽しみいただけます。また、レンタルやスキースクールも行っており、道具がない方や初心者の方も気軽に楽しめます。ほかにも、ソリや雪遊び専用の広場もあり、小さなお子様連れの方でも安心して遊ぶことができます。<hr><span style="font-size:14px;">【DATA】<br >期間/2024年12月13日(金)~<br>場所/大分県九重町湯坪612-1<br>問合せ/0973-79-2200<br><a href="https://www.kujyuski.co.jp/ " target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
くじゅう森林公園スキー場、今シーズンは12月13日(金)オープン予定
九重町にある九州最大級のスキー場。最大斜度25度、総延長2500mのこのスキー場には様々なコースがあり、初心者から上級者までお楽しみいただけます。また、レンタルやスキースクールも行っており、道具がない方や初心者の方も気軽に楽しめます。ほかにも、ソリや雪遊び専用の広場もあり、小さなお子様連れの方でも安心して遊ぶことができます。
【DATA】
期間/2024年12月13日(金)~
場所/大分県九重町湯坪612-1
問合せ/0973-79-2200
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>旬の“真牡蠣”を堪能!「杵築かき街道」</strong></font><br>冬の杵築グルメの代表といえば牡蠣!杵築産の真牡蠣の旬は11月頃から2月頃までです。毎年この時期になると、国道213号沿いの牡蠣小屋や飲食店で牡蠣焼きなどの牡蠣料理が提供されます。生カキはもちろん、蒸しや焼き、フライ、鍋、カキ飯などなど、さまざまな調理法でその美味しさを堪能できます。牡蠣の提供期間は店舗によって異なります。価格や在庫状況等の情報は各店舗に直接ご確認ください。<hr><span style="font-size:14px;">【DATA】<br >期間/11月頃~翌年2月頃まで<br>場所/大分県杵築市の国道213号沿いの牡蠣小屋や飲食店<br>問合せ/0978-63-0100(杵築市観光協会)<br><a href=" https://www.kit-suki.com/speciality/index.php?action=story&sub_cat_id=12 " target="_blank"><font color="#0033ff">詳細はこちら</font></a></span><br><br>
旬の“真牡蠣”を堪能!「杵築かき街道」
冬の杵築グルメの代表といえば牡蠣!杵築産の真牡蠣の旬は11月頃から2月頃までです。毎年この時期になると、国道213号沿いの牡蠣小屋や飲食店で牡蠣焼きなどの牡蠣料理が提供されます。生カキはもちろん、蒸しや焼き、フライ、鍋、カキ飯などなど、さまざまな調理法でその美味しさを堪能できます。牡蠣の提供期間は店舗によって異なります。価格や在庫状況等の情報は各店舗に直接ご確認ください。
【DATA】
期間/11月頃~翌年2月頃まで
場所/大分県杵築市の国道213号沿いの牡蠣小屋や飲食店
問合せ/0978-63-0100(杵築市観光協会)
詳細はこちら


<font color="ff00ff"><strong>【編集後記】 </strong></font><br>今回の「ぐるり」は、別府市と日田市にお邪魔してきました! 散策しながら素敵なオブジェを見つけたり、お薬に関する資料館や洋酒グッズがズラリと並ぶ博物館、可愛いレトロ喫茶など、ついつい長居したくなるようなスポットがいっぱいでした! 別府の路地裏では、可愛い猫ちゃんにも遭遇しましたよ☆ぜひ「ぐるり冬号」を片手に、おんせん県おおいたの冬旅を楽しんでくださいね!
【編集後記】
今回の「ぐるり」は、別府市と日田市にお邪魔してきました! 散策しながら素敵なオブジェを見つけたり、お薬に関する資料館や洋酒グッズがズラリと並ぶ博物館、可愛いレトロ喫茶など、ついつい長居したくなるようなスポットがいっぱいでした! 別府の路地裏では、可愛い猫ちゃんにも遭遇しましたよ☆ぜひ「ぐるり冬号」を片手に、おんせん県おおいたの冬旅を楽しんでくださいね!
<font color="ff00ff"><strong>【ツーリズムおおいたからのお知らせ】 </strong></font><br><font color="#800080"><strong>大人が“ひたる”旅をご提案</strong></font><br>ツーリズムおおいたHPでは、「大人なら分かる。おおいた」と題して、「充足感・雄大さ・特別感・風情とロマン」など様々な感覚に“ひたる”スポットを紹介しています。着物でお抹茶を点てたり、漁船クルーズを堪能したり、雄大な景色を眺めながら食事を楽しんだり…。ぜひ、とっておきの旅の提案をチェックしてください。<br ><a href="https://otona-oita.com/" target="_blank"><font color="#0033ff">おおいたの“ひたる”旅の詳細はこちら</font></a></span><br><br>
【ツーリズムおおいたからのお知らせ】
大人が“ひたる”旅をご提案
ツーリズムおおいたHPでは、「大人なら分かる。おおいた」と題して、「充足感・雄大さ・特別感・風情とロマン」など様々な感覚に“ひたる”スポットを紹介しています。着物でお抹茶を点てたり、漁船クルーズを堪能したり、雄大な景色を眺めながら食事を楽しんだり…。ぜひ、とっておきの旅の提案をチェックしてください。
おおいたの“ひたる”旅の詳細はこちら

大分県観光情報誌「ぐるり秋号vol.79」WEB BOOKはこちら!