雨でも楽しめる!!とっておきスポット

せっかくのお休みなのに、天気は雨、、、。
でも!おんせん県おおいたには、雨でも思いっきり楽しめるスポットがたくさんあります!
雨だからといってじっとしてるのはもったいない☆
“雨でも楽しめる”そんなとっておきスポットをご紹介します。
ぜひ、お出かけしましょ。

※営業時間・定休日・料金・内容等、掲載している情報は変更となる場合があります。
 お出かけの際は、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。


■別府湾エリア(大分市・別府市・日出町)はこちら
■やまなみエリア(由布市・九重町)はこちら
■奥豊後エリア(竹田市・豊後大野市)はこちら
■日田・耶馬エリア(中津市・日田市・玖珠町)はこちら
■宇佐・国東エリア(豊後高田市・杵築市・宇佐市・国東市・姫島村)はこちら
■日豊海岸エリア(臼杵市・佐伯市・津久見市)はこちら


<font color="#800080"><strong>大分マリーンパレス水族館「うみたまご」</strong></font>(大分市)<br><strong>まるで海の中にいるみたいな気分になれる!</strong><br>サメやエイといった大型魚から小さな魚までが暮らす「大回遊水槽」をはじめ、海の生きものたちが芸術的に泳ぐ「アートコーナー」、芸達者な魚たちの姿が笑いを誘う「おさかなプロダクション」など見どころ満載!屋外の海獣たちも、下の水槽とつながっているのでちゃんと観察することができ、屋内にもタッチプールがあるので、十分楽しめます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:大分市大字神崎字ウト3078-22/電話:097-534-1010/アクセス:大分ICから車で約20分<br><a href="https://www.umitamago.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」(大分市)
まるで海の中にいるみたいな気分になれる!
サメやエイといった大型魚から小さな魚までが暮らす「大回遊水槽」をはじめ、海の生きものたちが芸術的に泳ぐ「アートコーナー」、芸達者な魚たちの姿が笑いを誘う「おさかなプロダクション」など見どころ満載!屋外の海獣たちも、下の水槽とつながっているのでちゃんと観察することができ、屋内にもタッチプールがあるので、十分楽しめます。

【DATA】
住所:大分市大字神崎字ウト3078-22/電話:097-534-1010/アクセス:大分ICから車で約20分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>大分県立美術館 OPAM </strong></font>(大分市)<br><strong>出会いと五感のミュージアム</strong><br>開放的で明るく、大分県の竹工芸をデザインに取り入れた凛とした佇まいが目を引き、五感で楽しむ要素が至る所に盛り込まれた美術館。約5,000点の大分ゆかりの作品を中心に所蔵し、コレクション展や企画展、ワークショップも開催しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:大分市寿町2-1/電話:097-533-4500/アクセス:大分ICから車で約10分<br><a href="https://www.opam.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
大分県立美術館 OPAM (大分市)
出会いと五感のミュージアム
開放的で明るく、大分県の竹工芸をデザインに取り入れた凛とした佇まいが目を引き、五感で楽しむ要素が至る所に盛り込まれた美術館。約5,000点の大分ゆかりの作品を中心に所蔵し、コレクション展や企画展、ワークショップも開催しています。

【DATA】
住所:大分市寿町2-1/電話:097-533-4500/アクセス:大分ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>大分市美術館</strong></font>(大分市)<br><strong>おおいた縁の芸術作品に触れる</strong><br>近世絵画から現代美術にいたる約3,000点以上の所蔵作品の中から、国指定重要文化財の田能村竹田の豊後南画や高山辰雄の日本画など、大分ゆかりの作家の作品を中心に展示しています。また、屋外にも個性豊かな作品が点在しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:大分市上野865/電話:097-554-5800/アクセス:大分ICから車で約10分<br><a href="http://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
大分市美術館(大分市)
おおいた縁の芸術作品に触れる
近世絵画から現代美術にいたる約3,000点以上の所蔵作品の中から、国指定重要文化財の田能村竹田の豊後南画や高山辰雄の日本画など、大分ゆかりの作家の作品を中心に展示しています。また、屋外にも個性豊かな作品が点在しています。

【DATA】
住所:大分市上野865/電話:097-554-5800/アクセス:大分ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>シティスパてんくう</strong></font>(大分市)<br><strong>街ナカで楽しむ天然温泉</strong><br>大分駅ビル「JRおおいたシティ」の最上階にある温泉施設。天然温泉や高濃度炭酸泉が楽しめる露天風呂、岩盤浴、休憩ラウンジを備えたヒーリングスパなど至れり尽くせりの温浴施設。街のど真ん中に温泉があるなんて「おんせん県おおいた」ならでは!<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:大分市要町1-14 JRおおいたシティ19F~21F/電話:097-513-2641/アクセス:大分ICから車で約10分<br><a href="https://www.jroitacity.jp/cityspatenku/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
シティスパてんくう(大分市)
街ナカで楽しむ天然温泉
大分駅ビル「JRおおいたシティ」の最上階にある温泉施設。天然温泉や高濃度炭酸泉が楽しめる露天風呂、岩盤浴、休憩ラウンジを備えたヒーリングスパなど至れり尽くせりの温浴施設。街のど真ん中に温泉があるなんて「おんせん県おおいた」ならでは!

【DATA】
住所:大分市要町1-14 JRおおいたシティ19F~21F/電話:097-513-2641/アクセス:大分ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>南蛮BVNGO交流館</strong></font>(大分市)<br><strong>大友宗麟の魅力を学ぶ</strong><br>大友宗麟の功績について学べる施設。工夫を凝らした展示や迫力ある映像等により紹介するほか、戦国時代衣装体験や立体茶室展示室などを備え、“宗麟の生きた時代を体感できる”内容となっています。庭園デッキからは、大友氏館跡庭園の様子を眺めることができます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:大分市顕徳町3-2-45/電話:097-578-9191/アクセス:大分ICから車で約15分<br><a href="http://www.city.oita.oita.jp/o204/bunkasports/rekishi/koryukan/top.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
南蛮BVNGO交流館(大分市)
大友宗麟の魅力を学ぶ
大友宗麟の功績について学べる施設。工夫を凝らした展示や迫力ある映像等により紹介するほか、戦国時代衣装体験や立体茶室展示室などを備え、“宗麟の生きた時代を体感できる”内容となっています。庭園デッキからは、大友氏館跡庭園の様子を眺めることができます。

【DATA】
住所:大分市顕徳町3-2-45/電話:097-578-9191/アクセス:大分ICから車で約15分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>海部古墳資料館</strong></font>(大分市)<br> <strong>古墳時代へタイムスリップ!</strong><br> 海部古墳資料館では、古墳造りや海部の村の生活を再現した大型のジオラマや、亀塚古墳での出土品などが展示され、古墳文化を広く紹介しています。隣接する亀塚古墳では、古墳時代中期(4世紀末から5世紀初頭)に築造された全長116m、県下最大級の前方後円墳を見ることができます。<br><hr> <strong>【DATA】</strong><br> 住所:大分市里646-1/ 電話:097-524-2300/ アクセス:大分宮河内ICから車で約10分<br> <a href="https://www.city.oita.oita.jp/o204/bunkasports/rekishi/1014947779619.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
海部古墳資料館(大分市)
古墳時代へタイムスリップ!
海部古墳資料館では、古墳造りや海部の村の生活を再現した大型のジオラマや、亀塚古墳での出土品などが展示され、古墳文化を広く紹介しています。隣接する亀塚古墳では、古墳時代中期(4世紀末から5世紀初頭)に築造された全長116m、県下最大級の前方後円墳を見ることができます。

【DATA】
住所:大分市里646-1/ 電話:097-524-2300/ アクセス:大分宮河内ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>JX金属 関崎みらい海星館</strong></font>(大分市)<br> <strong>海洋と天文の学びが得られる生涯学習施設</strong><br> 海洋や太陽系について学べる展示、クイズコーナーのほか、2階天体観測室に県内最大の天体望遠鏡(口径83cm)を設置し、夜の観察はもちろん、昼間の天体観察では太陽や条件が整えば一等星や金星なども観察ができます。プラネタリウムもあり、HPから幼児向けや一般向けなど、複数の番組から選べます。<br><hr> <strong>【DATA】</strong><br> 住所:大分市佐賀関4057-419/ 電話:097-574-0100/ アクセス:大分宮河内ICから車で約40分<br> <a href="https://kaiseikan.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
JX金属 関崎みらい海星館(大分市)
海洋と天文の学びが得られる生涯学習施設
海洋や太陽系について学べる展示、クイズコーナーのほか、2階天体観測室に県内最大の天体望遠鏡(口径83cm)を設置し、夜の観察はもちろん、昼間の天体観察では太陽や条件が整えば一等星や金星なども観察ができます。プラネタリウムもあり、HPから幼児向けや一般向けなど、複数の番組から選べます。

【DATA】
住所:大分市佐賀関4057-419/ 電話:097-574-0100/ アクセス:大分宮河内ICから車で約40分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>ひょうたん温泉</strong></font>(別府市)<br><strong>温泉の楽しみ方いろいろ!</strong><br>大正11年創業の歴史ある温泉施設。露天風呂や蒸し湯、砂湯、瀧湯をはじめ、飲泉や温泉吸入、地獄蒸し体験などなど、ありとあらゆる温泉の楽しみ方ができます。また、郷土料理が味わえる食事処や広々とした休憩スペースもあるので、一日中、のんびりと過ごすことができます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:別府市鉄輪 159-2/電話:0977-66-0527/アクセス:別府ICから車で約10分<br><a href="https://www.hyotan-onsen.com/index.html " target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
ひょうたん温泉(別府市)
温泉の楽しみ方いろいろ!
大正11年創業の歴史ある温泉施設。露天風呂や蒸し湯、砂湯、瀧湯をはじめ、飲泉や温泉吸入、地獄蒸し体験などなど、ありとあらゆる温泉の楽しみ方ができます。また、郷土料理が味わえる食事処や広々とした休憩スペースもあるので、一日中、のんびりと過ごすことができます。

【DATA】
住所:別府市鉄輪 159-2/電話:0977-66-0527/アクセス:別府ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>別府市竹細工 伝統産業会館</strong></font>(別府市)<br><strong>別府の伝統文化に触れる</strong><br>大分県で唯一、経済産業省から伝統的工芸品に指定されている「別府竹細工」。その歴史や技法の解説と、緻密で優雅な個性を持つ作品を多数展示しています。施設内では、竹鈴や花籠などの制作体験(要予約)も行っています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:別府市東荘園8-3/電話:0977-23-1072/アクセス:別府ICから車で約10分<br><a href="https://takezaikudensankaikan.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
別府市竹細工 伝統産業会館(別府市)
別府の伝統文化に触れる
大分県で唯一、経済産業省から伝統的工芸品に指定されている「別府竹細工」。その歴史や技法の解説と、緻密で優雅な個性を持つ作品を多数展示しています。施設内では、竹鈴や花籠などの制作体験(要予約)も行っています。

【DATA】
住所:別府市東荘園8-3/電話:0977-23-1072/アクセス:別府ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>地熱観光ラボ縁間</strong></font>(別府市)<br><strong>美味しくて楽しい!地獄蒸し体験</strong><br>温泉熱を最大限に生かした昔ながらの調理法「地獄蒸し」をはじめ、竹細工や温泉染め体験、温泉、足湯などが楽しめるスポット。「地獄蒸しの海鮮ピザ」は、とろ~りチーズとふわふわの生地がたまらない新発見の美味しさなので、ぜひ味わって!<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:別府市鉄輪字風呂本228−1/電話:0977-75-9592/アクセス:別府ICから車で約10分<br><a href="https://enma-ch.com/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
地熱観光ラボ縁間(別府市)
美味しくて楽しい!地獄蒸し体験
温泉熱を最大限に生かした昔ながらの調理法「地獄蒸し」をはじめ、竹細工や温泉染め体験、温泉、足湯などが楽しめるスポット。「地獄蒸しの海鮮ピザ」は、とろ~りチーズとふわふわの生地がたまらない新発見の美味しさなので、ぜひ味わって!

【DATA】
住所:別府市鉄輪字風呂本228−1/電話:0977-75-9592/アクセス:別府ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>別府アートミュージアム</strong></font>(別府市)<br><strong>有名画家から人気芸能人の芸術作品がズラリ!</strong><br>北野武、片岡鶴太郎など錚々たる有名人たちの作品を中心に、ダリやピカソといった世界的に有名な画家たちのリトグラフや原画などを展示するほか、書や彫刻、古美術といった作品の数々も所狭しと並べられており、まるで迷路のような空間の中、美術・芸術作品巡りが楽しめます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:別府市北浜3-10-2 別府タワー2F/電話:0977-26-1555/アクセス:別府ICから車で約15分<br><a href="https://bepputower.co.jp/beppu-art-museum/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
別府アートミュージアム(別府市)
有名画家から人気芸能人の芸術作品がズラリ!
北野武、片岡鶴太郎など錚々たる有名人たちの作品を中心に、ダリやピカソといった世界的に有名な画家たちのリトグラフや原画などを展示するほか、書や彫刻、古美術といった作品の数々も所狭しと並べられており、まるで迷路のような空間の中、美術・芸術作品巡りが楽しめます。

【DATA】
住所:別府市北浜3-10-2 別府タワー2F/電話:0977-26-1555/アクセス:別府ICから車で約15分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>別府鉄輪地獄温泉ミュージアム</strong></font>(別府市)<br><strong>温泉や地獄文化の魅力を学ぶ新感覚ミュージアム</strong><br>「温泉が、もっと愛おしくなる」をテーマに掲げた、アカデミックエンターテインメント施設。中は4つのセクションに分かれ、プロジェクションマッピングやシアターなどで、楽しみながら鉄輪の歴史や温泉について学べます。ショップやカフェ、中庭などの入館は無料です。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:別府市鉄輪321-1/電話:0977-84-7858/アクセス:別府ICから車で約8分<br><a href="https://jigoku-museum.com/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
別府鉄輪地獄温泉ミュージアム(別府市)
温泉や地獄文化の魅力を学ぶ新感覚ミュージアム
「温泉が、もっと愛おしくなる」をテーマに掲げた、アカデミックエンターテインメント施設。中は4つのセクションに分かれ、プロジェクションマッピングやシアターなどで、楽しみながら鉄輪の歴史や温泉について学べます。ショップやカフェ、中庭などの入館は無料です。

【DATA】
住所:別府市鉄輪321-1/電話:0977-84-7858/アクセス:別府ICから車で約8分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>別府市美術館</strong></font>(別府市)<br> <strong>郷土大分県を代表する作家の作品がずらり</strong><br> 明治から昭和初期の時代にかけて活躍した安井曽太郎、梅原龍三郎、福田平八郎、小磯良平、朝倉文雄の作品や、富永一郎、宇治山哲平、片多徳郎、江藤哲などの大分県を代表する作家の作品を展示しています。他にも歴史民俗資料等を常時展示するほか、企画展示や市民の個展、グループ展を開催しています。<br><hr> <strong>【DATA】</strong><br> 住所:別府市大字別府字野口原3030-16/ 電話:0977-75-8710/ アクセス:別府ICから車で約10分<br> <a href=" https://www.city.beppu.oita.jp/sisetu/bunka_komyuniti/01bunka_01-02bijutukan.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
別府市美術館(別府市)
郷土大分県を代表する作家の作品がずらり
明治から昭和初期の時代にかけて活躍した安井曽太郎、梅原龍三郎、福田平八郎、小磯良平、朝倉文雄の作品や、富永一郎、宇治山哲平、片多徳郎、江藤哲などの大分県を代表する作家の作品を展示しています。他にも歴史民俗資料等を常時展示するほか、企画展示や市民の個展、グループ展を開催しています。

【DATA】
住所:別府市大字別府字野口原3030-16/ 電話:0977-75-8710/ アクセス:別府ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>大分香りの博物館</strong></font>(別府市)<br> <strong>珍しい“香り”をテーマにした博物館</strong><br> 世界中から集めた数々の香水コレクションをはじめ、紀元前の香油瓶など、香りにまつわる貴重な品々が展示されている博物館。世界に1つだけのオリジナル香水が作れるワークショップや約50種類のハーブが植えられたガーデンでは、天然温泉の足湯を楽しむこともできます。<br><hr> <strong>【DATA】</strong><br> 住所:別府市北石垣48-1/ 電話:0977-27-7272/ アクセス:別府ICから車で約10分<br> <a href="https://oita-kaori.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
大分香りの博物館(別府市)
珍しい“香り”をテーマにした博物館
世界中から集めた数々の香水コレクションをはじめ、紀元前の香油瓶など、香りにまつわる貴重な品々が展示されている博物館。世界に1つだけのオリジナル香水が作れるワークショップや約50種類のハーブが植えられたガーデンでは、天然温泉の足湯を楽しむこともできます。

【DATA】
住所:別府市北石垣48-1/ 電話:0977-27-7272/ アクセス:別府ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>ハーモニーランド</strong></font>(日出町)<br><strong>雨でも楽しめるアトラクションが満載!</strong><br>日本に二カ所しかない、サンリオのテーマパーク。屋外型なのはココだけですが、キティちゃんのお家「キティキャッスル」や、ボートに乗って人気キャラクターを巡る「サンリオキャラクターボートライド」、トンネルや迷路、トランポリンなど、山あり谷ありのアスレチックをニンジャ気分でチャレンジする「サンリオニンジャトライアル」など、雨が降っても楽しめる屋内アトラクションも充実しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日出町大字藤原5933/電話:0977-73-1111/アクセス:日出ICから車で約2分<br><a href="https://www.harmonyland.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
ハーモニーランド(日出町)
雨でも楽しめるアトラクションが満載!
日本に二カ所しかない、サンリオのテーマパーク。屋外型なのはココだけですが、キティちゃんのお家「キティキャッスル」や、ボートに乗って人気キャラクターを巡る「サンリオキャラクターボートライド」、トンネルや迷路、トランポリンなど、山あり谷ありのアスレチックをニンジャ気分でチャレンジする「サンリオニンジャトライアル」など、雨が降っても楽しめる屋内アトラクションも充実しています。

【DATA】
住所:日出町大字藤原5933/電話:0977-73-1111/アクセス:日出ICから車で約2分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>石ころたちの動物園</strong></font>(日出町)<br><strong>自然の石が可愛い動物に変身!</strong><br>自然のままの形の石に動物を描いた、ストーンペインティングの美術館。常時300点の作品を展示し、季節に合わせた企画展も開催。今にも動き出しそうな、ユーモアある動物たちの表情に目が離せなくなります。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日出町大神6018-1/電話:0977-73-1028/アクセス:日出ICから車で約15分<br><a href="http://www.stone-zoo.com/index.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
石ころたちの動物園(日出町)
自然の石が可愛い動物に変身!
自然のままの形の石に動物を描いた、ストーンペインティングの美術館。常時300点の作品を展示し、季節に合わせた企画展も開催。今にも動き出しそうな、ユーモアある動物たちの表情に目が離せなくなります。

【DATA】
住所:日出町大神6018-1/電話:0977-73-1028/アクセス:日出ICから車で約15分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>二階堂美術館</strong></font>(日出町)<br><strong>蔵元に代々伝わる貴重な日本画の数々</strong><br>大分を代表する麦焼酎の蔵元である二階堂酒蔵が代々受け継いできた、近代日本画を展示する美術館。横山大観や竹内栖鳳など千点を超える収蔵作品から厳選し、その時期やテーマに合わせたコレクション展を開催しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日出町川崎837-6/電話:0977-73-1100/アクセス:日出ICから車で約5分<br><a href="https://nikaidou-bijyutukan.com/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
二階堂美術館(日出町)
蔵元に代々伝わる貴重な日本画の数々
大分を代表する麦焼酎の蔵元である二階堂酒蔵が代々受け継いできた、近代日本画を展示する美術館。横山大観や竹内栖鳳など千点を超える収蔵作品から厳選し、その時期やテーマに合わせたコレクション展を開催しています。

【DATA】
住所:日出町川崎837-6/電話:0977-73-1100/アクセス:日出ICから車で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>由布院アート散策</strong></font>(由布市)<br><strong>いろんな芸術に触れる、アート巡り</strong><br>由布院には駅構内にあるギャラリー「由布院駅アートホール」にはじまり、さまざまなアートの風が吹いています。現代美術やステンドグラス、音楽に関する作品など芸術作品を展示する美術館が点在しています。また木工・陶芸を体験できる施設もあり、時間をたっぷりかけて過ごせます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:由布市湯布院町内各所/電話:0977-84-2446(由布市ツーリストインフォメーションセンター)/アクセス:湯布院ICから車で約10分<br><a href="https://yufu-tic.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
由布院アート散策(由布市)
いろんな芸術に触れる、アート巡り
由布院には駅構内にあるギャラリー「由布院駅アートホール」にはじまり、さまざまなアートの風が吹いています。現代美術やステンドグラス、音楽に関する作品など芸術作品を展示する美術館が点在しています。また木工・陶芸を体験できる施設もあり、時間をたっぷりかけて過ごせます。

【DATA】
住所:由布市湯布院町内各所/電話:0977-84-2446(由布市ツーリストインフォメーションセンター)/アクセス:湯布院ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>長者原ビジターセンター</strong></font>(九重町)<br><strong>阿蘇くじゅうの大自然を資料と映像で楽しむ!</strong><br>阿蘇くじゅう国立公園くじゅう地域を紹介する博物展示施設。館内では、四季ごとの自然に関する展示をはじめ、巨大衛星写真やハイビジョンシアターでくじゅうの四季の映像が見られます。くじゅうの自然を楽しむ前に立ち寄るのもおすすめです。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:九重町大字田野255-33/電話:0973-79-2154/アクセス:九重ICから車で約40分<br><a href="https://kujufanclub.com/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
長者原ビジターセンター(九重町)
阿蘇くじゅうの大自然を資料と映像で楽しむ!
阿蘇くじゅう国立公園くじゅう地域を紹介する博物展示施設。館内では、四季ごとの自然に関する展示をはじめ、巨大衛星写真やハイビジョンシアターでくじゅうの四季の映像が見られます。くじゅうの自然を楽しむ前に立ち寄るのもおすすめです。

【DATA】
住所:九重町大字田野255-33/電話:0973-79-2154/アクセス:九重ICから車で約40分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>稲積水中鍾乳洞</strong></font>(豊後大野市)<br><strong>神秘が誘う幻惑の地底世界</strong><br>世界的に珍しい大規模な水中鍾乳洞の中を歩いて巡ることができます。無数の鍾乳石や水深40mを超える深淵、未知の洞奥から湧き出る様子は、神秘的で息をのむ美しさ。鍾乳洞や天空洞のほかにも、有名画家の作品を展示する2か所のギャラリーや、昔懐かしい昭和の街並みやグッズが並ぶロマン座、幸せを運んでくれる白蛇がいる白蛇堂など、みどころもいっぱいです。また、日本初の「水中洞窟」で楽しむスキューバダイビング(要予約)や鍾乳洞で“ととのう”「テントサウナ」など、話題はつきません!<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:豊後大野市三重町大字中津留300/電話:0974-26-2468/アクセス:米良ICから車で約50分<br><a href="http://www.inazumi.com/index.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
稲積水中鍾乳洞(豊後大野市)
神秘が誘う幻惑の地底世界
世界的に珍しい大規模な水中鍾乳洞の中を歩いて巡ることができます。無数の鍾乳石や水深40mを超える深淵、未知の洞奥から湧き出る様子は、神秘的で息をのむ美しさ。鍾乳洞や天空洞のほかにも、有名画家の作品を展示する2か所のギャラリーや、昔懐かしい昭和の街並みやグッズが並ぶロマン座、幸せを運んでくれる白蛇がいる白蛇堂など、みどころもいっぱいです。また、日本初の「水中洞窟」で楽しむスキューバダイビング(要予約)や鍾乳洞で“ととのう”「テントサウナ」など、話題はつきません!

【DATA】
住所:豊後大野市三重町大字中津留300/電話:0974-26-2468/アクセス:米良ICから車で約50分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>朝倉文夫記念館</strong></font>(豊後大野市)<br><strong>しとしと雨の中、しっぽりと芸術鑑賞</strong><br>豊後大野市出身で“東洋のロダン”と称された朝倉文夫氏の作品を展示する記念館。学生時代から晩年までの作品やゆかりの品々を展示するほか、ビデオ上映なども実施。猫好きだったというだけあって、愛らしい猫の彫像もたくさんあります。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:豊後大野市朝地町池田1587-11/電話:0974-72-1300/アクセス:大野ICから車で約10分<br><a href="https://www.bungo-ohno.jp/categories/shisetsu/asakura/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
朝倉文夫記念館(豊後大野市)
しとしと雨の中、しっぽりと芸術鑑賞
豊後大野市出身で“東洋のロダン”と称された朝倉文夫氏の作品を展示する記念館。学生時代から晩年までの作品やゆかりの品々を展示するほか、ビデオ上映なども実施。猫好きだったというだけあって、愛らしい猫の彫像もたくさんあります。

【DATA】
住所:豊後大野市朝地町池田1587-11/電話:0974-72-1300/アクセス:大野ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>ふれあい.学びの杜 豊後大野市資料館</strong></font>(豊後大野市)<br><strong>自然や歴史、文化まで豊後大野市の魅力をまるごと紹介</strong><br>ジオパークとエコパークに認定された、豊後大野市の豊かな自然と、その成り立ちについて知ることができます。ドローンを使った美しい映像や、様々な情報を投影できる地形模型などビジュアル的な展示が満載で、子どもも大人も楽しめます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:豊後大野市三重町内田881/電話:0974-24-0040/アクセス:千歳ICより車で約15分<br><a href=" https://www.bungo-ohno.jp/categories/shisetsu/shiryoukan/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
ふれあい.学びの杜 豊後大野市資料館(豊後大野市)
自然や歴史、文化まで豊後大野市の魅力をまるごと紹介
ジオパークとエコパークに認定された、豊後大野市の豊かな自然と、その成り立ちについて知ることができます。ドローンを使った美しい映像や、様々な情報を投影できる地形模型などビジュアル的な展示が満載で、子どもも大人も楽しめます。

【DATA】
住所:豊後大野市三重町内田881/電話:0974-24-0040/アクセス:千歳ICより車で約15分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>クアパーク長湯</strong></font>(竹田市)<br><strong>希少な炭酸泉を思いっきり満喫!</strong><br>久住山麓の田園風景に囲まれたクアハ ウス・ホテル・レストランで構成される 温浴施設。温泉は天然重炭酸泉で、水着 で入るバーデゾーンでは、開放的な空 間で湯中浴槽や露天風呂、ジャグジー など、さまざまな湯が楽しめます。建築 家・坂茂らしさが光る建物にも注目!<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:竹田市直入町長湯3041-1/電話:0974-64-1444/アクセス:竹田ICから車で約20分<br><a href="https://www.kur-nagayu.co.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
クアパーク長湯(竹田市)
希少な炭酸泉を思いっきり満喫!
久住山麓の田園風景に囲まれたクアハ ウス・ホテル・レストランで構成される 温浴施設。温泉は天然重炭酸泉で、水着 で入るバーデゾーンでは、開放的な空 間で湯中浴槽や露天風呂、ジャグジー など、さまざまな湯が楽しめます。建築 家・坂茂らしさが光る建物にも注目!

【DATA】
住所:竹田市直入町長湯3041-1/電話:0974-64-1444/アクセス:竹田ICから車で約20分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>竹田市歴史文化館 由学館</strong></font>(竹田市)<br><strong>竹田の歴史と文化を体験!</strong><br>岡城のジオラマや竹田市ゆかりの文人画家、田能村竹田(たのむらちくでん)の作品等を展示する施設。長屋門をイメージした建物は、世界的建築家・隈研吾氏のデザインによる設計です。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:竹田市大字竹田2083/電話:0974-63-2200/アクセス:竹田ICから車で約5分<br><a href="https://okajou.jp/culturalhall/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
竹田市歴史文化館 由学館(竹田市)
竹田の歴史と文化を体験!
岡城のジオラマや竹田市ゆかりの文人画家、田能村竹田(たのむらちくでん)の作品等を展示する施設。長屋門をイメージした建物は、世界的建築家・隈研吾氏のデザインによる設計です。

【DATA】
住所:竹田市大字竹田2083/電話:0974-63-2200/アクセス:竹田ICから車で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>おし花工房 いちりん草</strong></font>(竹田市)<br><strong>思わずハマりそう!おし花体験</strong><br>ノースポールやコデマリ、ハルシャギクなどオーナーが育てた季節のおし花を使って、しおりやコースター、ランプシェードなどの製作体験ができる施設。20種類近くある花から好みのものを選んで色や大きさ、配置を考えながら作る時間が楽しい♪<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:竹田市竹田町592/電話:0974-62-2572/アクセス:竹田ICから車で約5分<br><a href="https://taketa.guide/spots/detail/7bb713c2-5a66-4794-af6a-84a80e2d1b16" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
おし花工房 いちりん草(竹田市)
思わずハマりそう!おし花体験
ノースポールやコデマリ、ハルシャギクなどオーナーが育てた季節のおし花を使って、しおりやコースター、ランプシェードなどの製作体験ができる施設。20種類近くある花から好みのものを選んで色や大きさ、配置を考えながら作る時間が楽しい♪

【DATA】
住所:竹田市竹田町592/電話:0974-62-2572/アクセス:竹田ICから車で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>中津城(奥平家歴史資料館)</strong></font>(中津市)<br><strong>代々受け継がれる歴史に触れる</strong><br>戦国時代最大の軍師といわれた黒田官兵衛が築城した日本三大水城の一つ。現在の天守閣は、昭和39年に建設されたもので、城内には最後の藩主・奥平家の衣装、刀剣、陣道具、古絵図、古文書などをはじめ、長篠の戦いで実際に使用された武具や歴代藩主着用の甲冑、徳川家康直筆の書など興味深い資料が展示され、一般に公開されています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:中津市二ノ丁本丸/電話:0979-22-3651/アクセス:定留ICから車で約10分<br><a href="http://www.nakatsujyo.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
中津城(奥平家歴史資料館)(中津市)
代々受け継がれる歴史に触れる
戦国時代最大の軍師といわれた黒田官兵衛が築城した日本三大水城の一つ。現在の天守閣は、昭和39年に建設されたもので、城内には最後の藩主・奥平家の衣装、刀剣、陣道具、古絵図、古文書などをはじめ、長篠の戦いで実際に使用された武具や歴代藩主着用の甲冑、徳川家康直筆の書など興味深い資料が展示され、一般に公開されています。

【DATA】
住所:中津市二ノ丁本丸/電話:0979-22-3651/アクセス:定留ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>中津市歴史博物館</strong></font>(中津市)<br><strong>中津城の石垣を眺めながら、この地の歴史を学ぶ</strong><br>黒田官兵衛が築いた、九州最古の近世城郭中津城の石垣を館内から観察することのできる博物館。中央の展示室には、中津市内で発掘された旧石器時代から近代までの歴史を紹介しています。プレイスタジオでは昭和の台所が再現されており、おもちゃで遊ぶことも可能です。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:中津市三ノ丁1290/電話:0979-23-8615/アクセス:中津ICから車で約20分<br><a href="http://nakahaku.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
中津市歴史博物館(中津市)
中津城の石垣を眺めながら、この地の歴史を学ぶ
黒田官兵衛が築いた、九州最古の近世城郭中津城の石垣を館内から観察することのできる博物館。中央の展示室には、中津市内で発掘された旧石器時代から近代までの歴史を紹介しています。プレイスタジオでは昭和の台所が再現されており、おもちゃで遊ぶことも可能です。

【DATA】
住所:中津市三ノ丁1290/電話:0979-23-8615/アクセス:中津ICから車で約20分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>福澤諭吉旧居・福澤記念館</strong></font>(中津市)<br><strong>福澤諭吉に思いをはせながら、中津の歴史を感じる</strong><br>福澤諭吉が1歳6カ月の時に父が亡くなり、母や兄弟と中津に戻ってきたときに住んでいた家。現在は国の史跡に指定されており、その隣に『福澤記念館』が建てられています。ここでは、福澤諭吉の一生を辿る展示や、中津にゆかりのある遺品や書籍が展示されています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:中津市留守居町586/電話:0979-25-0063/アクセス:定留ICから車で約15分<br><a href="https://fukuzawakyukyo.com/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
福澤諭吉旧居・福澤記念館(中津市)
福澤諭吉に思いをはせながら、中津の歴史を感じる
福澤諭吉が1歳6カ月の時に父が亡くなり、母や兄弟と中津に戻ってきたときに住んでいた家。現在は国の史跡に指定されており、その隣に『福澤記念館』が建てられています。ここでは、福澤諭吉の一生を辿る展示や、中津にゆかりのある遺品や書籍が展示されています。

【DATA】
住所:中津市留守居町586/電話:0979-25-0063/アクセス:定留ICから車で約15分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>サッポロビール九州日田工場</strong></font>(日田市)<br><strong>美味しい水から生まれた、できたてビールを味わおう</strong><br>水郷日田の美味しい水を100%使用した、日田ならではのできたてビールが味わえるほか、無料で「ヱビス」の歴史が見られるギャラリーやブランドストーリーを映像で楽しめるシアター(有料)など、サッポロビールの魅力に触れることができます。また敷地内には、ビールと北海道の味覚が楽しめるレストラン『日田森のビール園』もあります。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日田市大字高瀬6979/電話:0973-25-1100/アクセス:日田ICから車で約15分<br><a href=" https://www.sapporobeer.jp/brewery/kyushuhita/ " target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
サッポロビール九州日田工場(日田市)
美味しい水から生まれた、できたてビールを味わおう
水郷日田の美味しい水を100%使用した、日田ならではのできたてビールが味わえるほか、無料で「ヱビス」の歴史が見られるギャラリーやブランドストーリーを映像で楽しめるシアター(有料)など、サッポロビールの魅力に触れることができます。また敷地内には、ビールと北海道の味覚が楽しめるレストラン『日田森のビール園』もあります。

【DATA】
住所:日田市大字高瀬6979/電話:0973-25-1100/アクセス:日田ICから車で約15分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>地底博物館 鯛生金山</strong></font>(日田市)<br><strong>鉱山の歴史を知る!地底博物館</strong><br>1972年に閉山した金山の坑道を利用して作られた地底博物館。当時の採掘の様子を人形や模型でリアルに再現するほか、砂金採り体験などもできます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日田市中津江村合瀬3750/電話:0973-56-5316/アクセス:日田ICから車で約60分<br><a href="https://taiokinzan.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
地底博物館 鯛生金山(日田市)
鉱山の歴史を知る!地底博物館
1972年に閉山した金山の坑道を利用して作られた地底博物館。当時の採掘の様子を人形や模型でリアルに再現するほか、砂金採り体験などもできます。

【DATA】
住所:日田市中津江村合瀬3750/電話:0973-56-5316/アクセス:日田ICから車で約60分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>進撃の巨人 in HITA ミュージアム</strong></font>(日田市)<br><strong>貴重な「進撃の巨人」グッズが満載!</strong><br>「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」では、人気漫画「進撃の巨人」の貴重な原画作品や動画をはじめ、諌山創先生の幼少期や青春期の作品などを多数展示しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日田市大山町西大山4106(道の駅 水辺の郷おおやま)/電話:0973-52-3630/アクセス:日田ICから車で約25分<br><a href="https://www.oidehita.com/archives/52002" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
進撃の巨人 in HITA ミュージアム(日田市)
貴重な「進撃の巨人」グッズが満載!
「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」では、人気漫画「進撃の巨人」の貴重な原画作品や動画をはじめ、諌山創先生の幼少期や青春期の作品などを多数展示しています。

【DATA】
住所:日田市大山町西大山4106(道の駅 水辺の郷おおやま)/電話:0973-52-3630/アクセス:日田ICから車で約25分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>いいちこ日田蒸留所</strong></font>(日田市)<br><strong>人気名酒の魅力をじっくり見学</strong><br>水郷日田の自然が醸す『原酒をはぐくむ酒の杜』では、原料や仕込み、蒸留、貯蔵など、本格焼酎の製造施設を公開していて、工場内で稼働中の仕込タンクや蒸溜機などが見学できます。ショップではここでしか手に入らないオリジナル商品やグッズを販売しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日田市西有田810-1/電話:0973-25-5600/アクセス:日田ICから車で約10分<br><a href=" https://www.sanwa-shurui.co.jp/factory/hita/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
いいちこ日田蒸留所(日田市)
人気名酒の魅力をじっくり見学
水郷日田の自然が醸す『原酒をはぐくむ酒の杜』では、原料や仕込み、蒸留、貯蔵など、本格焼酎の製造施設を公開していて、工場内で稼働中の仕込タンクや蒸溜機などが見学できます。ショップではここでしか手に入らないオリジナル商品やグッズを販売しています。

【DATA】
住所:日田市西有田810-1/電話:0973-25-5600/アクセス:日田ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>天領日田洋酒博物館</strong></font>(日田市)<br><strong>洋酒にまつわる銘品がズラリ!</strong><br>洋酒関連グッズを展示する珍しい博物館。単式蒸留器や年代モノのボトル、海外のコースターやノベルティグッズなどが所狭しと並んでいます。NHK連続テレビ小説「マッサン」に関するコーナーもあります。バーカウンターではヴィンテージウイスキーが味わえます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:日田市本庄町3-4/電話:0973-28-5266/アクセス:日田ICから車で約5分<br><a href="https://oidehita.com/archives/409" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
天領日田洋酒博物館(日田市)
洋酒にまつわる銘品がズラリ!
洋酒関連グッズを展示する珍しい博物館。単式蒸留器や年代モノのボトル、海外のコースターやノベルティグッズなどが所狭しと並んでいます。NHK連続テレビ小説「マッサン」に関するコーナーもあります。バーカウンターではヴィンテージウイスキーが味わえます。

【DATA】
住所:日田市本庄町3-4/電話:0973-28-5266/アクセス:日田ICから車で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>久留島武彦記念館</strong></font>(玖珠町)<br><strong>「日本のアンデルセン」の魅力に触れる</strong><br>「日本のアンデルセン」と呼ばれた玖珠町出身の口演童話家・久留島武彦を紹介するミュージアム。タッチモニターやのぞき窓など、壁面いっぱいを使った映像システムで肉声を体感できる部屋など、全部で10の部屋を巡りながら、久留島武彦の足跡を辿ることができます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:玖珠町大字森855/電話:0973-73-9200/アクセス:玖珠ICから車で約5分<br><a href="http://kurushimatakehiko.com/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
久留島武彦記念館(玖珠町)
「日本のアンデルセン」の魅力に触れる
「日本のアンデルセン」と呼ばれた玖珠町出身の口演童話家・久留島武彦を紹介するミュージアム。タッチモニターやのぞき窓など、壁面いっぱいを使った映像システムで肉声を体感できる部屋など、全部で10の部屋を巡りながら、久留島武彦の足跡を辿ることができます。

【DATA】
住所:玖珠町大字森855/電話:0973-73-9200/アクセス:玖珠ICから車で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>豊後森機関庫ミュージアム</strong></font>(玖珠町)<br> <strong>機関車の歴史を学び楽しく体験する</strong><br> 『豊後森機関庫公園』内には、“歴史とあそぶ・まなぶ・たのしむ”をコンセプトにしたミュージアムがあります。鉄道の歴史が学べる資料の展示や、プラ板を使って立体的な電車などが作れる「プラ板作り体験」もできるので子どもにもオススメです。<br><hr> <strong>【DATA】</strong><br> 住所:玖珠町岩室36-15/ 電話:0973-77-2222/ アクセス:玖珠ICから車で約5分<br> <a href="https://www.town.kusu.oita.jp/soshiki/syokokankoseisakuka/1/1/4/719.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
豊後森機関庫ミュージアム(玖珠町)
機関車の歴史を学び楽しく体験する
『豊後森機関庫公園』内には、“歴史とあそぶ・まなぶ・たのしむ”をコンセプトにしたミュージアムがあります。鉄道の歴史が学べる資料の展示や、プラ板を使って立体的な電車などが作れる「プラ板作り体験」もできるので子どもにもオススメです。

【DATA】
住所:玖珠町岩室36-15/ 電話:0973-77-2222/ アクセス:玖珠ICから車で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>わらべの館</strong></font>(玖珠町)<br> <strong>幅広い書籍のほか、日本全国の玩具を展示</strong><br> 久留島武彦記念館の近くにある施設。絵本や児童書、一般書籍など幅広い書物が揃う図書館のほか、日本全国の玩具や創作版画集「白と黒」を展示しています。大座敷では、人形劇、影絵、紙芝居、音楽会なども不定期で開催されています。<br><hr> <strong>【DATA】</strong><br> 住所:玖珠町大字森868-2/ 電話:0973-72-6012/ アクセス:玖珠ICから車で約5分<br> <a href="https://www.town.kusu.oita.jp/soshiki/warabenokankan/5300.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
わらべの館(玖珠町)
幅広い書籍のほか、日本全国の玩具を展示
久留島武彦記念館の近くにある施設。絵本や児童書、一般書籍など幅広い書物が揃う図書館のほか、日本全国の玩具や創作版画集「白と黒」を展示しています。大座敷では、人形劇、影絵、紙芝居、音楽会なども不定期で開催されています。

【DATA】
住所:玖珠町大字森868-2/ 電話:0973-72-6012/ アクセス:玖珠ICから車で約5分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>チームラボギャラリー真玉海岸&昭和の町</strong></font>(豊後高田市)<br><strong>最新デジタルアートを体感!</strong><br>世界的に活躍するデジタルアート集団「チームラボ」による参加型デジタルアート作品を展示する施設。真玉海岸沿いと昭和の町にあり、真玉海岸沿いでは、国東半島に咲く1年間の花の移り変わりを、昭和の町では、紙に描いた人間が音楽が流れると“草地おどり”を踊りだす「お絵かき草地おどり」が楽しめます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:豊後高田市臼野4467-3(真玉海岸)、豊後高田市新町989-1(昭和の町)/電話:0978-23-1860(豊後高田市観光まちづくり株式会社)/アクセス:宇佐ICから真玉海岸は車で約50分、昭和の町は車で約30分<br><a href="https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/showanomachi/1288.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>チームラボギャラリー真玉海岸の詳細はこちら</strong></font></a><br><a href="https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/showanomachi/1329.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>チームラボギャラリー昭和の町はこちら</strong></font></a><br><br><br>
チームラボギャラリー真玉海岸&昭和の町(豊後高田市)
最新デジタルアートを体感!
世界的に活躍するデジタルアート集団「チームラボ」による参加型デジタルアート作品を展示する施設。真玉海岸沿いと昭和の町にあり、真玉海岸沿いでは、国東半島に咲く1年間の花の移り変わりを、昭和の町では、紙に描いた人間が音楽が流れると“草地おどり”を踊りだす「お絵かき草地おどり」が楽しめます。

【DATA】
住所:豊後高田市臼野4467-3(真玉海岸)、豊後高田市新町989-1(昭和の町)/電話:0978-23-1860(豊後高田市観光まちづくり株式会社)/アクセス:宇佐ICから真玉海岸は車で約50分、昭和の町は車で約30分
チームラボギャラリー真玉海岸の詳細はこちら
チームラボギャラリー昭和の町はこちら


<font color="#800080"><strong>不均質な自然と人の美術館</strong></font>(豊後高田市)<br><strong>五感に響く!現代美術館</strong><br>長崎鼻リゾートキャンプ場広場内にある、長崎鼻の自然を感じ、五感に触れることができる美術館。3つのアート作品は、最新のデジタルアートが体験できます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:豊後高田市4060(長崎鼻リゾートキャンプ場内)/電話:0978-23-1860(豊後高田市観光まちづくり株式会社)/アクセス:宇佐ICから車で約50分<br><a href="https://nature-and-human.art/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
不均質な自然と人の美術館(豊後高田市)
五感に響く!現代美術館
長崎鼻リゾートキャンプ場広場内にある、長崎鼻の自然を感じ、五感に触れることができる美術館。3つのアート作品は、最新のデジタルアートが体験できます。

【DATA】
住所:豊後高田市4060(長崎鼻リゾートキャンプ場内)/電話:0978-23-1860(豊後高田市観光まちづくり株式会社)/アクセス:宇佐ICから車で約50分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>昭和の町『昭和ロマン蔵』</strong></font>(豊後高田市)<br> <strong>昔懐かしい昭和の時代を体感!</strong><br> 昭和30年代当時の賑わいある商店街を再生させた『昭和の町』。古き良き昭和を五感で楽しめる体験型ミュージアム『昭和ロマン蔵』では、タイムスリップした気分に浸れます。<br><hr> <strong>【DATA】</strong><br> 住所:豊後高田市新町/ 電話:0978-23-1860(豊後高田市まちづくり株式会社)/ アクセス:宇佐ICから車で約20分<br> <a href="https://www.city.bungotakada.oita.jp/site/showanomachi/15034.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
昭和の町『昭和ロマン蔵』(豊後高田市)
昔懐かしい昭和の時代を体感!
昭和30年代当時の賑わいある商店街を再生させた『昭和の町』。古き良き昭和を五感で楽しめる体験型ミュージアム『昭和ロマン蔵』では、タイムスリップした気分に浸れます。

【DATA】
住所:豊後高田市新町/ 電話:0978-23-1860(豊後高田市まちづくり株式会社)/ アクセス:宇佐ICから車で約20分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>杵築城</strong></font>(杵築市)<br><strong>天守閣から杵築市を一望!</strong><br>木付頼直が応永元年(1394)に木付城として築いた城。海と断崖に囲まれた台地は天然の要塞となっており、地形が牛が臥した形に似ていることから臥牛(がぎゅう)城とも言われています。城内は歴史資料館となっており、藩主が使用した甲冑や幕府に献上した豊後梅の壺などを見学することができます。また天守閣からは杵築市内を一望でき、守江湾が広がる景色は必見です。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:杵築市杵築16-1/電話:0978-62-4532/アクセス:杵築ICから車で約10分<br><a href=" https://www.kit-suki.com/tourism/index.php?action=story&sub_cat_id=1" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
杵築城(杵築市)
天守閣から杵築市を一望!
木付頼直が応永元年(1394)に木付城として築いた城。海と断崖に囲まれた台地は天然の要塞となっており、地形が牛が臥した形に似ていることから臥牛(がぎゅう)城とも言われています。城内は歴史資料館となっており、藩主が使用した甲冑や幕府に献上した豊後梅の壺などを見学することができます。また天守閣からは杵築市内を一望でき、守江湾が広がる景色は必見です。

【DATA】
住所:杵築市杵築16-1/電話:0978-62-4532/アクセス:杵築ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>きつき城下町資料館</strong></font>(杵築市)<br><strong>城下町きつきの魅力を一挙公開</strong><br>城下町杵築に関係の深い諸資料の展示をはじめ、三浦梅園、物集高見などに関わる各種資料や杵築歌舞伎の歴史など、幅広い分野の展示を行っています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:杵築市南杵築193-1/電話:0978-62-5750/アクセス:杵築ICから車で約10分<br><a href=" http://www.kit-suki.com/tourism/index.php?action=story&sub_cat_id=3" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
きつき城下町資料館(杵築市)
城下町きつきの魅力を一挙公開
城下町杵築に関係の深い諸資料の展示をはじめ、三浦梅園、物集高見などに関わる各種資料や杵築歌舞伎の歴史など、幅広い分野の展示を行っています。

【DATA】
住所:杵築市南杵築193-1/電話:0978-62-5750/アクセス:杵築ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>杵築レトロ館</strong></font>(杵築市)<br><strong>昔懐かしいお宝グッズがズラリ!</strong><br>レトロな空間には、昭和時代に親しまれた生活用品を中心に、玩具やレコードなど、店主が長年収集してきた約2,000点以上のコレクションが所せましと展示されています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:杵築市杵築字多門6-2/電話:0978-63-5228/アクセス:杵築ICから車で約7分<br><a href=" https://www.kit-suki.com/tourism/index.php?action=story&sub_cat_id=1" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
杵築レトロ館(杵築市)
昔懐かしいお宝グッズがズラリ!
レトロな空間には、昭和時代に親しまれた生活用品を中心に、玩具やレコードなど、店主が長年収集してきた約2,000点以上のコレクションが所せましと展示されています。

【DATA】
住所:杵築市杵築字多門6-2/電話:0978-63-5228/アクセス:杵築ICから車で約7分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>大分県立歴史博物館</strong></font>(宇佐市)<br><strong>宇佐・国東半島の歴史を幅広く紹介</strong><br>宇佐・国東半島を中心に、大分県内の歴史と文化が学べる博物館。国宝富貴寺大堂の復元模型や熊野磨崖仏のレプリカは実物大で迫力満点です。六郷満山文化に関する資料も多数展示しており、独自の文化“神仏習合”の歴史を知るには、まずここからスタートするのがおすすめです。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:宇佐市大字高森字京塚/電話:0978-37-2100/アクセス:宇佐ICから車で約12分<br><a href="https://www.pref.oita.jp/site/rekishihakubutsukan/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
大分県立歴史博物館(宇佐市)
宇佐・国東半島の歴史を幅広く紹介
宇佐・国東半島を中心に、大分県内の歴史と文化が学べる博物館。国宝富貴寺大堂の復元模型や熊野磨崖仏のレプリカは実物大で迫力満点です。六郷満山文化に関する資料も多数展示しており、独自の文化“神仏習合”の歴史を知るには、まずここからスタートするのがおすすめです。

【DATA】
住所:宇佐市大字高森字京塚/電話:0978-37-2100/アクセス:宇佐ICから車で約12分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>辛島 虚空乃蔵</strong></font>(宇佐市)<br><strong>発酵文化を世界へ発信!酒づくりの文化や魅力を感じる施設</strong><br>蔵出しの日本酒やクラフトビールを味わうことができ、「識る・感じる・愉しむ」の体験を通して酒づくりの文化や発酵の魅力を身近に感じられる施設。本格的な日本酒づくりが体験できる(限定・要予約)清酒醸造場を有し、発泡酒醸造場や飲食スペース、売店などを備えています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:宇佐市辛島4-3/電話:0978-32-1432/アクセス:宇佐ICから車で約8分<br><a href="https://www.sanwa-shurui.co.jp/factory/karashima/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
辛島 虚空乃蔵(宇佐市)
発酵文化を世界へ発信!酒づくりの文化や魅力を感じる施設
蔵出しの日本酒やクラフトビールを味わうことができ、「識る・感じる・愉しむ」の体験を通して酒づくりの文化や発酵の魅力を身近に感じられる施設。本格的な日本酒づくりが体験できる(限定・要予約)清酒醸造場を有し、発泡酒醸造場や飲食スペース、売店などを備えています。

【DATA】
住所:宇佐市辛島4-3/電話:0978-32-1432/アクセス:宇佐ICから車で約8分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>宇佐市平和資料館</strong></font>(宇佐市)<br><strong>宇佐海軍航空隊の歴史や市内の戦争遺跡について学ぶ</strong><br>宇佐海軍航空隊は1939年10月1日に、実戦訓練を行う航空隊として開隊しました。資料館では、宇佐海軍航空隊の歴史や宇佐への空襲、宇佐から出撃した特別攻撃隊、市内の戦争遺跡について解説します。実物大の零戦21型模型を使って、当時の戦闘機の大きさなどを肌で感じられる展示を行っています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:宇佐市閤440-5/電話:0978-33-1338/アクセス:宇佐ICから車で約10分<br><a href="https://www.city.usa.oita.jp/sougo/soshiki/18/shakaikyoiku/3/2/2155.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
宇佐市平和資料館(宇佐市)
宇佐海軍航空隊の歴史や市内の戦争遺跡について学ぶ
宇佐海軍航空隊は1939年10月1日に、実戦訓練を行う航空隊として開隊しました。資料館では、宇佐海軍航空隊の歴史や宇佐への空襲、宇佐から出撃した特別攻撃隊、市内の戦争遺跡について解説します。実物大の零戦21型模型を使って、当時の戦闘機の大きさなどを肌で感じられる展示を行っています。

【DATA】
住所:宇佐市閤440-5/電話:0978-33-1338/アクセス:宇佐ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>大分空港</strong></font>(国東市)<br><strong>大分県の“空の玄関”は楽しいことがいっぱい!</strong><br>大分県の空の玄関「大分空港」。実は、飛行機を利用する時だけ行くにはもったいない楽しみがいっぱい詰まっているんです。2020年4月にアジア初の「水平型宇宙港」に指定されたこともあり、館内は宇宙港(スペースポート)バージョンにリニューアル!しかも、足湯があったり、美術鑑賞ができたり、美味しいモノを食べたり、飛行機を見ながらのんびりできたり、操縦体験ができたり・・・と、色んな設備が整っていて、なんだか空港の域を超えてるカンジです。これからは「ちょっと今日は空港に遊びに行く?」なんてこともありそう!<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:国東市安岐町下原/電話:0978-67-1174(大分空港総合案内所)/アクセス:杵築ICから車で約15分<br><a href="https://www.visit-oita.jp/magazines/detail/749" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
大分空港(国東市)
大分県の“空の玄関”は楽しいことがいっぱい!
大分県の空の玄関「大分空港」。実は、飛行機を利用する時だけ行くにはもったいない楽しみがいっぱい詰まっているんです。2020年4月にアジア初の「水平型宇宙港」に指定されたこともあり、館内は宇宙港(スペースポート)バージョンにリニューアル!しかも、足湯があったり、美術鑑賞ができたり、美味しいモノを食べたり、飛行機を見ながらのんびりできたり、操縦体験ができたり・・・と、色んな設備が整っていて、なんだか空港の域を超えてるカンジです。これからは「ちょっと今日は空港に遊びに行く?」なんてこともありそう!

【DATA】
住所:国東市安岐町下原/電話:0978-67-1174(大分空港総合案内所)/アクセス:杵築ICから車で約15分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>三浦梅園資料館</strong></font>(国東市)<br><strong>江戸時代の哲学者 三浦梅園を学ぶ</strong><br>三浦梅園は、帆足万里、広瀬淡窓と並んで「豊後の三賢人」と称される江戸時代の哲学者です。梅園の生涯や学説を紹介する短編映画上映や、遺稿、天球儀、肖像画等を展示しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:国東市安岐町富清2507-1/電話:0978-64-6311/アクセス:杵築ICから車で約25分<br><a href="https://www.city.kunisaki.oita.jp/site/kyouikukage/baiensiryoukan.html" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
三浦梅園資料館(国東市)
江戸時代の哲学者 三浦梅園を学ぶ
三浦梅園は、帆足万里、広瀬淡窓と並んで「豊後の三賢人」と称される江戸時代の哲学者です。梅園の生涯や学説を紹介する短編映画上映や、遺稿、天球儀、肖像画等を展示しています。

【DATA】
住所:国東市安岐町富清2507-1/電話:0978-64-6311/アクセス:杵築ICから車で約25分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>梅園の里天文台「天球館」</strong></font>(国東市)<br><strong>大型天体望遠鏡で星空散策</strong><br>県内最大の65cm反射望遠鏡には延長筒が取り付けられており、車いすの方の利用も安心です。天文グッズや宇宙食を販売するほか、天体撮影会・天文講座・工作教室も開催しています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:国東市安岐町富清2244/電話:0978-97-2655/アクセス:杵築ICから車で約25分<br><a href="https://tenkyukan.jimdofree.com/ " target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
梅園の里天文台「天球館」(国東市)
大型天体望遠鏡で星空散策
県内最大の65cm反射望遠鏡には延長筒が取り付けられており、車いすの方の利用も安心です。天文グッズや宇宙食を販売するほか、天体撮影会・天文講座・工作教室も開催しています。

【DATA】
住所:国東市安岐町富清2244/電話:0978-97-2655/アクセス:杵築ICから車で約25分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>時と自然の希跡ジオパーク「天一根」</strong></font>(姫島村)<br><strong>姫島村のジオパークについて学べる</strong><br>姫島は約30万年前からの火山活動が生み出した大地が、悠久の時を経て瀬戸内海に浮かぶ4つの小島となり、それが砂州でつながって一つになった島です。姫島の大地の成り立ちが分かるDVDを見たり、姫島村の歴史や文化、化石や人々の歴史なども学習できる展示室があり、姫島村のジオパークについて学ぶことができます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:姫島村1671-1/電話:0978-87-2266/アクセス:姫島港フェリー乗り場から車で約3分<br><a href="https://www.himeshima.jp/geopark/amano-hitotsune/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
時と自然の希跡ジオパーク「天一根」(姫島村)
姫島村のジオパークについて学べる
姫島は約30万年前からの火山活動が生み出した大地が、悠久の時を経て瀬戸内海に浮かぶ4つの小島となり、それが砂州でつながって一つになった島です。姫島の大地の成り立ちが分かるDVDを見たり、姫島村の歴史や文化、化石や人々の歴史なども学習できる展示室があり、姫島村のジオパークについて学ぶことができます。

【DATA】
住所:姫島村1671-1/電話:0978-87-2266/アクセス:姫島港フェリー乗り場から車で約3分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>番匠(ばんじょう)おさかな館</strong></font>(佐伯市)<br><strong>楽しく学べる小さな小さな水族館</strong><br>番匠川流域に生息する生きものたちを展示する水族館。メイン水槽は、番匠川の環境をリアルに再現しており、見応えも十分。世界の熱帯魚を紹介するゾーンは、さながらジャングルのような雰囲気が漂っています。さまざまな企画展を開催するほか、情報資料コーナーもあってゆっくり過ごせます。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:佐伯市弥生大字上小倉898-1/電話:0972-46-5922/アクセス:佐伯ICから車で約10分<br><a href="https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/64777216-480a-4055-93c1-b66615cb08eb" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
番匠(ばんじょう)おさかな館(佐伯市)
楽しく学べる小さな小さな水族館
番匠川流域に生息する生きものたちを展示する水族館。メイン水槽は、番匠川の環境をリアルに再現しており、見応えも十分。世界の熱帯魚を紹介するゾーンは、さながらジャングルのような雰囲気が漂っています。さまざまな企画展を開催するほか、情報資料コーナーもあってゆっくり過ごせます。

【DATA】
住所:佐伯市弥生大字上小倉898-1/電話:0972-46-5922/アクセス:佐伯ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>佐伯市蒲江 海の資料館</strong></font>(佐伯市)<br><strong>漁具の展示が見られる珍しい資料館</strong><br>大きな船の中のような空間に、蒲江で昔から使われている貴重な漁撈(ぎょろう)用具が収蔵展示され、その大半は、国指定重要有形民俗文化財。非常に珍しい大型の木造漁船も、間近で見ることができます。海と生きた人々の暮らしに思いを馳せながら見学するのもいいですね。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:佐伯市蒲江大字竹野浦河内2342/電話:0972-43-3171/アクセス:蒲江ICから車で約10分<br><a href="https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/5d15a919-bac2-4e07-b48a-3497c417d9ba" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
佐伯市蒲江 海の資料館(佐伯市)
漁具の展示が見られる珍しい資料館
大きな船の中のような空間に、蒲江で昔から使われている貴重な漁撈(ぎょろう)用具が収蔵展示され、その大半は、国指定重要有形民俗文化財。非常に珍しい大型の木造漁船も、間近で見ることができます。海と生きた人々の暮らしに思いを馳せながら見学するのもいいですね。

【DATA】
住所:佐伯市蒲江大字竹野浦河内2342/電話:0972-43-3171/アクセス:蒲江ICから車で約10分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>かぶとむしの湯 鉱泉センター直川</strong></font>(佐伯市)<br><strong>ドライブ途中のリフレッシュに最適!</strong><br>古くから、地域の人々に皮膚病や神経痛に効くと愛されてきた鉱泉を沸かして利用。広い大浴場やジェットバスにゆっくりつかって疲れを癒やしましょう。20度前後の温度が低い源泉がそのまま注がれた水風呂は、サウナ後に入るととっても気持ちがいいですよ。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:佐伯市直川大字赤木1252/電話:0972-58-3311/アクセス:佐伯ICから車で約20分<br><a href="https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/e5ed179d-14b0-4d9c-92a5-acb670da4c59/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
かぶとむしの湯 鉱泉センター直川(佐伯市)
ドライブ途中のリフレッシュに最適!
古くから、地域の人々に皮膚病や神経痛に効くと愛されてきた鉱泉を沸かして利用。広い大浴場やジェットバスにゆっくりつかって疲れを癒やしましょう。20度前後の温度が低い源泉がそのまま注がれた水風呂は、サウナ後に入るととっても気持ちがいいですよ。

【DATA】
住所:佐伯市直川大字赤木1252/電話:0972-58-3311/アクセス:佐伯ICから車で約20分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>麹の杜</strong></font>(佐伯市)<br><strong>美味しい甘酒の製造工程を見学</strong><br>西日本で唯一の無料で見学できるあまざけ工場。自家製乾燥米麹の製造工程や、完成したあまざけのボトル詰めの様子などを見学できます。あまざけを使ったスイーツや塩麹を使ったオリジナル商品の販売も行っています。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:佐伯市上岡字船河内2810-28/電話:0972-48-9386/アクセス:佐伯ICから車で約7分<br><a href="http://kojinomori.jp/" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
麹の杜(佐伯市)
美味しい甘酒の製造工程を見学
西日本で唯一の無料で見学できるあまざけ工場。自家製乾燥米麹の製造工程や、完成したあまざけのボトル詰めの様子などを見学できます。あまざけを使ったスイーツや塩麹を使ったオリジナル商品の販売も行っています。

【DATA】
住所:佐伯市上岡字船河内2810-28/電話:0972-48-9386/アクセス:佐伯ICから車で約7分
詳細はこちら


<font color="#800080"><strong>唄げんかの湯 木浦名水館</strong></font>(佐伯市)<br><strong>ご利益がありそうな湧水を沸かした湯</strong><br>豊の国名水百選のひとつ「蓮光寺湧水」を利用した、なんだかご利益がありそうな鉱泉。桧を使用した内湯は、良い香りが漂ってリラックス効果抜群。地元の名物料理が味わえる食事処や休憩スペースもあります。<br><hr><strong>【DATA】</strong><br>住所:佐伯市宇目木浦鉱山399/電話:0972-55-4154/アクセス:佐伯ICから車で約50分<br><a href="https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/96d2ba55-cfac-46a3-a7e1-8a94b396f326" target="_blank"><font color="#0033ff"><strong>詳細はこちら</strong></font></a><br><br><br>
唄げんかの湯 木浦名水館(佐伯市)
ご利益がありそうな湧水を沸かした湯
豊の国名水百選のひとつ「蓮光寺湧水」を利用した、なんだかご利益がありそうな鉱泉。桧を使用した内湯は、良い香りが漂ってリラックス効果抜群。地元の名物料理が味わえる食事処や休憩スペースもあります。

【DATA】
住所:佐伯市宇目木浦鉱山399/電話:0972-55-4154/アクセス:佐伯ICから車で約50分
詳細はこちら