大分の美味しいモノが満載! ☆グルメキャンペーン情報☆


大分県には、海の幸、山の幸と美味しいものが満載!
四季折々、旬の食材が堪能できる食イベントや、お得で楽しいキャンペーンなど、
さまざまな場所で開催されています!

 
※イベント等は中止・延期・内容の変更となる場合があります。お出かけ前には必ず、問合わせ先にご確認下さい。

冬の佐伯あったか鍋フェア(佐伯市)

豊かな山と海に恵まれたまち佐伯市では、12月7日(土)~2月9日(日)まで、「冬の佐伯あったか鍋フェア」を開催します!市内の飲食店が冬ならではのあったかい鍋を提供します。対象店舗で食事をしてアンケートに答えて応募すると、抽選で10名様へ参加店舗で使えるお食事券5,000円分が当たるプレゼントキャンペーンも同時開催!ぜひ、美味しい鍋を食べて、ご応募ください。

【DATA】
・日程:開催中~2月9日(日)
・場所:フェア参加店舗(佐伯市)
・問い合わせ:0972-23-1101(観光まちづくり佐伯)
・HPはこちら

杵築かき街道(杵築市)

冬の杵築グルメの代表といえば牡蠣!杵築産の真牡蠣の旬は11月頃から2月頃までです。毎年この時期になると、国道213号沿いの牡蠣小屋や飲食店で牡蠣焼きなどの牡蠣料理が提供されます。生カキはもちろん、蒸しや焼き、フライ、鍋、カキ飯などなど、さまざまな調理法でその美味しさを堪能できます。牡蠣の提供期間は店舗によって異なります。価格や在庫状況等の情報は各店舗に直接ご確認ください。

【DATA】
・日程:実施中~2月下旬頃 ※店舗により異なる
・場所:杵築市の国道213号沿いの牡蠣小屋や飲食店
・問い合わせ:0978-63-0100(杵築市観光協会)
・HPはこちら

浜いちご園の「いちご狩り」(杵築市)

甘くておいしい「ベリーツ」や「とよのか」が40分間食べ放題で楽しめます。住吉浜の穏やかな気候で、すくすく育ったやわらかくてジューシーなイチゴを思う存分、お楽しみください。園内にある『キツキテラス果実工房』では、『浜いちご園』のイチゴを使ったオリジナルアイスクリームも味わえます。
※土・日曜、祝日のみの営業です。

【DATA】
・日程:開園中~5月上旬までの土・日曜、祝日のみ営業。生育状況により休園の場合あり
・場所:浜いちご園(杵築市守江1247-2)
・問い合わせ:0978-63-9116(浜いちご園)
・HPはこちら

姫島車えびしゃぶしゃぶフェア(姫島村)

姫島車えびのプリプリの歯ごたえと甘みが自慢の姫島車えびしゃぶしゃぶと車えびをふんだんに使った贅沢なメニューでおもてなしする「姫島車えびしゃぶしゃぶフェア」が開催されます。フェア期間中は特別に通常料金よりお得にご提供いたします。ぜひこの機会に、「姫島車えび」の美味しさを味わってください。

【DATA】
・日程:開催中~3月31日(月)
・場所:フェア参加店舗(姫島村)
・料金:《宿泊施設》1泊2食付き(税込)11,300円/《お食事処》昼食(税込)3,400円 ※店舗によって、曜日等により料金が異なる場合がありますので、事前にご確認ください
・問い合わせ:安西旅館(0978-87-2034)、八千代館(0978-87-2010)、だるま旅館(0978-87-2026)、ペンション野路菊(0978-87-2823)、民宿マリンハウス村さ来(0978-87-2612)、お食事処 姫乃家(0978-87-3956)、お食事処 もりえい(0978-87-3666)
・HPはこちら

 

宇佐どぜう丑の日フェア(宇佐市)

宇佐市院内で養殖された「宇佐どぜう(どじょう)」を使ったフェアが開催されます。
フェア開催店舗では、2025年の宇佐神宮御鎮座1300年を記念して、各店がオリジナルのどじょう料理を「1300円(税込)」で提供します。(要予約、数量限定)
さらに、フェア期間中にどじょう料理を召し上がり、アンケートに回答すると、抽選でステキな特産品が当たるチャンスも!
泥を使わず清らかな水で育てられた「宇佐どぜう」は、ふっくら柔らかく、泥くささがないのが特徴です。この機会にぜひ、ご賞味ください。
詳細は宇佐市ホームページをご覧ください。
【DATA】
・日程:開催中~2月13日(木)
・場所:宇佐市内開催店舗(宇佐市)
・問い合わせ:0978-27-8156(宇佐市観光・ブランド課ブランド推進係)
HPはこちら

大分ふぐフェスタ(大分市)

大分ふぐのおいしさを知っていただくために、大分ふぐ名店会加盟店が期間限定の特別ふぐランチを3,300円または5,500円(税込・数量限定・現金のみ)で提供します。
 大分んふぐランチ参加店で使用できるお食事券が当たるチャンスも!(アンケート付き応募用紙をふぐランチ1食につき1枚配布)
※事前予約が必ず必要となります。
※予約開始日の1月21日(火曜日)は正午~午後2時まで各店舗の電話で受付します(※翌日からは店舗により受付時間は異なります)。

【DATA】
・日程:1月25日(土)~2月8日(土) 店舗により、営業日・提供時間は異なります
(詳しくは大分市観光協会HPをご覧ください。)
・場所:大分ふぐ名店会の参加店にて(大分市)
・料金:店舗により異なる(3300円又は5500円(税込み))
・問い合わせ: 097-537-5764(大分ふぐ名店会事務局(大分市観光協会内))
HPはこちら

日豊海岸 四浦半島つくみ産本まぐろ ヨコヅーナフェア(津久見市)

津久見の桜(河津桜・山桜・ソメイヨシノ)の時期に訪れる市内外の方に「つくみ産本まぐろ」を提供いたします。
津久見湾で、餌やイケスにこだわり育てた、身の締まった上質な赤身と細やかな脂の乗った極上大トロをご賞味ください。参加店舗の食事や商品券が当たるスタンプラリーも実施。

【DATA】
・日程:2月8日(土)~3月30日(日) 
・場所:津久見市内参加店舗(津久見市)
・問い合わせ:0972-82-5111(津久見まぐろ研究会)
HPはこちら
 

間越 来だんせへ市(佐伯市)

アジ、タイ、イカ、カキ、伊勢エビ・・・。その日に水揚げされた旬の魚介類が勢ぞろいする「間越 来だんせへ市」は、毎月第 3日曜日(8月を除く)に開催!!どなたでも参加できる活魚のセリ、鮮魚の浜値(港や市場で取り引きされる価格)以下でのご提供!! ほかにも干物やすり身など人気の品が並びます。お食事コーナーもあり、郷土料理や新鮮な海の幸を味わうこともできます。「来だんせへ」という言葉には、地元の人々のおもてなしの心が詰まっています。地元の人たちとの交流しながら、お買い物や食事をお楽しみください。

【DATA】
・日程:2月16日(日)8:30~
・場所:海辺の村交流館(佐伯市米水津間越)
・問い合わせ:0972-36-6111(佐伯市米水津振興局地域振興課)
・HPはこちら