大分県観光情報公式サイトでは、利用状況の把握のために、Cookieを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降のページを閲覧した場合は、Cookieの設定や使用に同意したことになります。Cookieの設定や使用の詳細については、当社団のクッキーポリシーをご覧ください。
同意する
お気に入りに追加する
お気に入りリスト
旧千燈寺跡(大分県国東市国見町大字千燈)
20台
杵築ICから車で約40分
かつて「西の高野山」と呼ばれ、六郷満山の中核をなす寺院として栄えた「旧千燈寺」の史跡は、仁聞菩薩の墓と伝わる国東塔や仁王像など、見どころが多くあります。 紅葉の名所とも知られ、多くの人が訪れます。
地図を表示する