豊後大野市緒方町辻304-1
JR緒方駅より車で5分
一般トイレ
一般来場者向けの駐車場あり
辻河原石風呂~岩壁を利用した癒しと信仰の融合~
石風呂とは岩穴の中に蒸気を充満させて入浴する蒸し風呂の一種です。岩穴の中で火を焚いて一昼夜かけて焼き、火を引いた後に石菖(せきしょう)という薬草を敷き込み、そこから上がった蒸気を浴びて入浴します。
この岩穴は、約12万年前の阿蘇火山の3回目の火砕流の溶結凝灰岩に彫り込まれており、崖の形をうまく利用して造られています。崖には阿弥陀如来を表す梵字が彫られており、この石風呂が仏教に関わる施設であったことがうかがえます。