大分県観光情報公式サイトでは、利用状況の把握のために、Cookieを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降のページを閲覧した場合は、Cookieの設定や使用に同意したことになります。Cookieの設定や使用の詳細については、当社団のクッキーポリシーをご覧ください。
同意する
お気に入りに追加する
お気に入りリスト
2025年4月29日(火)
宇佐神宮奥の院(宇佐市御許山)
11:00~12:00頃
古くは山開きを兼ねていた、大元神社(宇佐神宮奥宮)の例祭が執り行われます。 大元神社が鎮座する御許山の磐座は、神代に比売大神が降臨された場所と伝えられています。御祭神は、八幡大神、比売大神、神功皇后です。例祭当日には、八幡講員の方を始め多くの参拝者が参列されます。 祭典終了後には、餅まきが行われ、例年賑わいをみせます。ぜひ足をお運びください。
地図を表示する