イベント Event

※掲載している内容は、変更となる場合があります。お出かけ前はご確認ください。

祖母・傾・大崩 ユネスコエコパークシンポジウム「エコパークについて知ろう」

開催期間

2025年2月2日(日)

開催地

さいき城山桜ホール 大ホール(大分県佐伯市大手町2丁目2番28号)

お問合せ先
佐伯市エコパーク推進室
TEL:0972-25-4118
料金

無料

営業時間

13:30~16:30(開場13:00)

ホームページ
HPはこちら https://www.city.saiki.oita.jp/ecopark/kiji00310048/index.html
申込フォームはこちら https://docs.google.com/forms/d/1_W2_fJuVGLM7Zq00yEue2RzrljCWzzu8km4zSkURJLU/viewform?edit_requested=true
関連資料
二次元バーコード
バーコードを表示する

紹介文

2月2日(日)、さいき城山桜ホールにて「祖母・傾・大崩 ユネスコエコパークシンポジウム~エコパークについて知ろう~」が開催されます。
講師に女子登山ブームの火付け役の一人である四角友里氏をお招きし、自然の魅力や山歩きで感じたことなどをお話していただきます。
また、パネルディスカッションでは祖母・傾・大崩ユネスコエコパークエリアで活動をする6名のパネリストにも登壇いただき、自然体験や保全活動、祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの自然の魅力等についてお話していただく予定です。
会場内では「第11回さいきオーガニックマルシェ」も併催します!
是非、世界に認められた祖母・傾・大崩ユネスコエコパークの魅力を皆様も知ってください。
参加は無料です。どなたでも、お気軽にご参加ください。なお、参加には事前申し込みが必要です。

〇ユネスコエコパークとは?
自然と人間社会の共生を目的に1976年にユネスコが開始した事業です。大分県と宮崎県にまたがる6市町は「自然と人との共生」が国際的に認められ、平成29年6月14日に「祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク 
略称:祖母・傾・大崩BR」として登録されました。
日本国内での登録地域は10か所しかありません!

〇祖母・傾・大崩BR構成自治体
大分県:佐伯市、竹田市、豊後大野市
宮崎県:延岡市、高千穂町、日之影町

周辺イベント

アイコンの説明

  • 自然景観
  • 歴史・神社・仏閣
  • 温泉
  • インフォメーション
  • 芸術・文化・街並
  • レジャー・体験
  • テーマパーク
  • 物産・道の駅
  • グルメ・飲食店
toptop